プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (527レス)
上下前次1-新
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 23:03:40.90 ID:Oy48Jhl6(4/4) AAS
 >>362せやな 
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 23:37:27.20 ID:/fp0B2mS(1) AAS
 せやせや 
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 00:03:46.38 ID:84dLLMn+(1) AAS
 せやろか 
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 00:12:46.09 ID:zNEBctjJ(1) AAS
 せやで 
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 00:12:53.00 ID:an0fVXvk(1) AAS
 あんまり都会もん困らすなや 
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 02:29:27.57 ID:27gBiS5o(1) AAS
 あほか 
 兵庫やて都会やろ 
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 02:47:05.20 ID:J2Ls2z4k(1/2) AAS
 笑わすな 
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 08:14:26.88 ID:EUczD1Gh(1) AAS
 >>361361(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/07/20(火) 22:00:52.77 ID:O3P6DJnq(1) AAS
 さくらは矩形選択できるし、正規表現で置換できるし、grep出来るし、関数のインデックス作れるし、良いエディタなんだけどな 
 軽いし。vscodeは重いけどもっと色々出来るね  
同じ理由でサクラ使ってる 
 開発にはJetBrains製のIDEとかVSCode使ってるけどテキスト整形とかにはサクラが手軽で便利 
371(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 09:05:12.49 ID:x4kcduqE(1) AAS
 マクロや正規表現なら秀丸のほうがいいんじゃないの?最近はそうでもない? 
372(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 10:01:36.72 ID:xvLTPNlu(1) AAS
 すげーーー 
 lisp も js もわからん人たちにはサクラとか秀丸の方が使いやすい場合もあるんだな 
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/21(水) 10:05:45.41 ID:t7U4vvUf(1) AAS
 >>371 
 フリー、オープンソース 
374: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/21(水) 12:58:00.79 ID:J2Ls2z4k(2/2) AAS
 >>372 
 emacs使ってるのん? 
375(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/22(木) 16:10:40.72 ID:cfloJZSk(1/2) AAS
 jsよりjk 
376: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/22(木) 19:39:47.04 ID:9Ov2SxzN(1) AAS
 >>375 
 おれはjdだな。 
 jkって言うほど良くないぞ。 
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/22(木) 22:33:51.71 ID:cfloJZSk(2/2) AAS
 嘘でした 
 jkは経験無いです 
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/22(木) 23:10:40.46 ID:/Okp92za(1) AAS
 おれはsdk→○っクス大好き看護士さん 
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/23(金) 00:00:08.88 ID:o/HCQzfL(1) AAS
 看護師はツマラン 
 恥じらいがない 
380: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/23(金) 00:01:23.59 ID:efwzK8IK(1) AAS
 高齢者ばっかだなは 
 よしね 
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/23(金) 00:17:52.43 ID:IkF8M410(1) AAS
 坊やはママのおっぱいが良い? 
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/23(金) 00:19:46.74 ID:MCGG1weo(1) AAS
 俺はsdk より女医 
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/26(月) 11:05:20.70 ID:jR+/gLS4(1) AAS
 vim と RLogin だな。Notepad++ もちょくちょくつかう。 
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/27(火) 15:46:46.46 ID:n945W+fA(1) AAS
 むーー 
 atom2Gの最弱PCにvmWARE+Ubuntsuは厳しいのぅ 
 前はi5だったわ8Gの 
385(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/08/07(土) 09:59:25.51 ID:IJ4UEx4y(1) AAS
 >>3838(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 18:35:49.07 ID:YKvIUGd6(2/31) AAS
 >>37 
 標準で何をインスコするかは当然決める部署があるし申請が通ればインスコできるよ 
 そのせいで生産性が大きくさがってるって事実は知らない 
  
 プログラム書くのはide使うし、テキストエディタにプログラミングの機能は 
 あまり求められていないし、上流工程ではプログラミング自体あまりやらないし 
 生産性下がってるってことに説得力をもたせられると良いけどね 
  
 標準を決める部署とバトってお金もらえるわけじゃないしエディタにこだわる人は 
 頑張るところ間違ってるんじゃないかなって思う  
中小企業でIT土方をやった時、朝TeraTermを20個ぐらい立ち上げてたなあ。 
 Red Hatサーバーにtmux入れてくださいと二回ほどお願いしたけどダメやった。 
386: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/07(土) 10:44:06.00 ID:pGXhL22M(1) AAS
 よく考えたらマラドーナにマラ要素ないんだよな。 
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/07(土) 13:35:45.45 ID:B/JthD7P(1) AAS
 ドナドナも無関係 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s