Swift part13 (414レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

60
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05da-Y02U) [sage] 2021/07/14(水) 08:52:56.60 ID:QnWeAExd0(2/3) AAS
>>59
59(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad35-/6+5) [] 2021/07/14(水) 08:49:24.63 ID:7XtdSzBj0(1) AAS
>>58
Is Swift getting too complicated? – Chris Lattner on Swiftly Speaking

この動画によると、言語オタクがContributerに集ってる。

どの点がひねくれてる?
後発言語なのに関数の定義とか独特すぎるわ
なんか狂気を感じる
68: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad35-/6+5) [] 2021/07/15(木) 11:48:11.03 ID:rOYlGMFB0(1) AAS
>>60
なるほどぉ。そうだよね。
method signature(type singnature, 同名のメソッドが複数存在するときに、各々区別するための情報)

が独特とかいう話かな。
他の言語も個性的だと思うけど。初期値つき引数の記載方法とか、可変個引数、Variadic Argumentsの記載方法とか、言語によってバラバラだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.789s*