Swift part13 (414レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
252(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d92-P9cH) [] 2022/04/06(水) 11:05:45.41 ID:fl2nQWGc0(1) AAS
 CollectionViewで複数のセルを選択するデザインを作っているんですが 
 didSelectItemAtのdelegateの中でセルにボーダーを付けて 
 didDeselectItemAtのdelegateの中でセルからボーダーを消す 
 という実装方法で正常に動いています 
  
 それとは別に全選択と全解除のボタンを用意したのですが、 
 ?全選択を押した時にdidSelectItemAtを呼び出す 
 ?全てのセルにボーダーがつく 
 ここまでは意図した動きになっているのですが 
 ?特定のセル(ボーダー付きのセル)をクリックする 
 ?なぜかdidSelectItemAtが発行されてしまう 
  
 ?のタイミングではボーダーを取り除いて選択解除したいのですが 
 なぜかdidSelectItemAtの方が発火されてしまいます 
 もう一回同じセルをタップすると今度はDeselectの方が呼ばれるので 
 選択解除になります。 
  
 自分でボーダーを付けているので選択している風に見えているのですが 
 実際にはプログラム内部的にはそのセルは選択されていないと見なされて 
 いるんじゃないかなと予想しているのですが 
 何をすれば選択状態と見なされるのかが分からず、、、 
  
 お詳しい方おしえていただけると助かります 
254: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12bd-Z6wP) [] 2022/04/11(月) 17:57:08.73 ID:qj78JJCJ0(2/2) AAS
 >>252 
 ?をフラグ値で記憶して動作を変えればおk 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s