[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-JFwp [60.86.178.93]) [sage] 2020/09/06(日) 07:49:06.02 ID:28nY3XQR0(1/2) AAS
>>116
116(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9dda-yOpk [114.182.59.118]) [] 2020/09/05(土) 23:55:05.96 ID:ySUioB0H0(1) AAS
seq2seqのembeddingレイヤーに事前学習させたword2vecの重みを用いるとき、デコーダの文章を生成する合図につかう<EOS>の取り扱いはどうすればいいんだ
word2vecにEOSを学習させてベクトル化しなきゃいけないんだけど、学習データの最後の行に適当に付け足しとけばいいのか?
それとも学習データの行末すべてにEOSを付け足せばいいのか
「word2vec 追加 学習」で検索してみるとしあわせに

>>117
117(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9dda-yFBv [114.182.59.118]) [sage] 2020/09/06(日) 02:41:40.34 ID:6+iElI6k0(1/4) AAS
word2vecをembeddingレイヤにぶっこんだけど、リソース不足でバッチ数を下げざる負えなくなった
ヒカキンの持ってる1tbメモリmacが憎い
あいつそんなものもってるのか!

そうそう
自然言語の機械学習って
なんかしらんが(?)最後の段階あたりでくっそメモリ食う
125: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-JFwp [60.86.178.93]) [sage] 2020/09/06(日) 12:19:11.43 ID:28nY3XQR0(2/2) AAS
>>119
119(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d554-Hpzl [180.235.6.52]) [sage] 2020/09/06(日) 08:02:00.79 ID:fnIXCpSw0(1/3) AAS
gpu用意すればいいじゃん
入力がおおおおおいと何をどうやっても最終段階でメモリくっそ食うのだが
gpuで解決できるのんけ?
だとしたら大発見w

>>123
123(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-ntEb [60.69.230.42]) [sage] 2020/09/06(日) 12:07:37.08 ID:4rkiTQ6J0(1) AAS
自宅でGPU回し続けたら電気代がかかりそうやね…
どこでやっても電気代は誰かが払っている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s