[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
936
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/30(火) 23:17:38.91 ID:+Bm8wCSm(1) AAS
素人なんだけど >>919
919(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/28(日) 00:01:54.99 ID:hYNZdTyV(1/3) AAS
>>913
set s=abcdefg
setlocal enabledelayedexpansion
set n=0 & if defined s (set /a "n=1<<13"
for /L %%i in (12,-1,0) do (set /a "a=n-(1<<%%i)"
for %%j in (!a!) do if "!s:~%%j,1!"=="" set n=!a!))
echo !n!
みたいなのってプログラマだったら知っていて当然の定番のロジック?アルゴリズム?だったりするん?
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/31(水) 00:08:53.66 ID:F2h2Wpm0(1) AAS
>>936
やってることはただの2分探索だよ
アルゴリズムの本とか一通り読んでれば思いつくよ
特にシフト使ったちまちましたことは組み込みプログラマが得意だろう
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/31(水) 05:05:19.96 ID:I3t0py3T(1) AAS
>>936
アルゴリズム自体はまあ知ってて当然レベル
それをバッチで実装するのはなかなか凄いと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s