[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
680
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/12(土) 02:42:22.51 ID:1/likOkq(1/3) AAS
家の光回線をIPv4 over IPv6に変えたら、「VPN931でしょ?」ERRORが出て書き込めなくなった

試行錯誤の後、携帯回線を無線子機経由、テザリングで繋いでおき
「ネットワークアダプター」のページからイーサネット(有線)を無効にして書き込み、
書き込みが終わったら再び光回線を有効にするようにした

しかし、つい携帯回線に切り換えたのを忘れたまま動画を観てしまうようなことが何度もあり、
1回で月無料分のギガを使い切ってしまい、有料になったり速度制限がかかったりして不便&勿体ないので
なんとかバッチ処理出来ないかと思い、
「有線LAN 無効化 バッチ」で検索して見つけた下記のページを参考にしてバッチファイルを作ってみた

外部リンク:mseeeen.msen.jp

----------

@ECHO OFF
netsh interface set interface "イーサネット" disabled
ECHO 一時的に光回線(有線・イーサネット)をOFFにしました

timeout 30
netsh interface set interface "イーサネット" enabled
if ERRORLEVEL = 1 PAUSE

----------
上記を拡張子batで保存し、参考URL同様にショートカット経由で管理者権限で起動するようにしました。
※メモ帳で編集したとき、デフォルトでUTF-8→ANSIにすることを知らずに文字化けして上手く動かなかったのはお約束。

これで、書き込む直前にショートカットで起動すれば
30秒だけ光回線が切れ、wifi=携帯回線で書き込める
その後は自動復帰するので繋ぎ忘れが無くなった

もしもっと良い方法があれば教えてくださいm(_ _)m
685: 680 [sage] 2022/03/12(土) 14:48:36.28 ID:1/likOkq(2/3) AAS
>>681
681(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/12(土) 10:55:59.83 ID:i3Z8TR4r(1/4) AAS
ネットワークの有効無効を変える必要はなくて、単にどっちがデフォルトゲートウェイになるかを制御するだけで十分だよ
スマホ側にプロキシたてて、専ブラ(だよね?)からそのプロキシを使うように設定すれば常時5chだけスマホ側に流すこともできる
流石ですね!あっという間に より良い方法を考えつくとは!

…ですが、専ブラに登録している全てのスレの新着チェック(=下り)は光回線で出来るので、
ギガ節約のためにも、無理にスマホに流さなくて良いのですよ

専ブラの上り(=書き込み)だけ携帯回線に流すバッチなんて作れますかね?
ヒントや参考になるURLでも構わないのですが
686: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/12(土) 14:54:48.13 ID:1/likOkq(3/3) AAS
PC再起動したら、 >>680 のバッチ実行時に「この関数を完了できません」が出て 狙い通りに動かなくなってしまった

仕方なく、以前と同じように 「アダプターのオプションを変更する」 からイーサネットを無効にして接続中

一番最初は 5chに書き込むたびにPCの裏に回り、 いちいち外しにくいLANケーブルを切り離していたから、
これでも 石器時代から稲作が出来るくらいには進化しているのだがw

たぶん名前が一致しなくなってしまった?のが原因と思うので、自分で対策してみますm(_ _)m
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s