[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 18:25:07.90 ID:XjBeFdEa(2/4) AAS
どっかおかしいかも
@echo off
for %%i in (%*) do set d=%%~i& call :x
exit /b
:x
cd /d "%d%" || exit /b
FOR /F "delims=" %%j IN ('dir /b /a-d /o-n') DO cd .. & ren "%d%" "%%~nj" & exit /b
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 18:52:08.32 ID:ZmDWWGuE(1) AAS
>>179->>180180(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 17:44:37.07 ID:L78BN9q1(1) AAS
ドラッグしたファイル名はパッチファイルの引数に渡る
引数を読んで処理するように作らないとね
本当にすいません 勝手にドラッグするものと勘違いしていました ドラッグではなく同一階層内で実行でしたね…。
できればフォルダドラッグで実行できればとても楽なのですが
>>181
ありがとうございます 試させて頂きます
184(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 23:20:10.90 ID:18/0dmLg(2/2) AAS
>>181を教えてもらいましたが実行してもリネーム出来ませんでした
189(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 02:52:52.35 ID:seGTs/0b(1) AAS
>>185185(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 23:34:32.73 ID:XjBeFdEa(3/4) AAS
>>184 もっと具体的に
>>183
set "c=netsh interface show interface"
for /f "skip=2 tokens=4*" %%i in ('%c%') do echo "%%i"
すいません、>>181の通りbatを作りましたが、ドラッグしても何も起こりませんでした。
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 02:25:49.54 ID:8PZAxred(1) AAS
>>181も>>192192(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 10:29:50.83 ID:GbAv/KX+(1) AAS
@echo off&setlocal
set E=
:MAIN
set N=
pushd "%~1" || pause&exit /b
for %%a in (*) do set "N=%%~na"&goto :BR
:BR
popd
if defined N (ren "%~1" "%N%") else set /a "E+=1"&echo err:"%~1"
shift
if exist "%~1" goto :MAIN
if defined E pause
もドラッグしても何も起こりませんでした
画像リンク
1、2、3というファイル名のZIPが入っている「TEST」フォルダをドラッグ
画像リンク
このTESTというフォルダが3というフォルダ名になれば良いのですが…。
ドライブ直下では他のフォルダ名が変わってしまうと怖いのでP/新しいフォルダ/test
という階層で試しています
やはり不可能でしょうか
208: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 08:41:00.03 ID:iGzMgm/L(1/2) AAS
おれ環で試したところ、
>>181 では test が 3 に変わったが。
test を test) にするとダメだが。
>>192 は test は変わらん。というか他人のバッチは知らんわ。
試しに、このバッチにドラッグしてみて
@echo off
echo %*
pause
こう表示されなければシステムの問題
P:\新しいフォルダー\test
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*