[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158: 157 [sage] 2021/01/29(金) 22:55:34.81 ID:MVM9RsSY Ruby なら、デスクトップのa.rb に、下のように書いて、そのショートカットを作る。 ショートカットのリンク先を、C:\Ruby25-x64\bin\ruby.exe a.rb とする。 これで、ショートカットにD&D した、すべてのファイルのフルパスが表示される sleep は、コマンドプロンプト画面を終了させないため puts ARGV sleep 60 * 60 * 24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/158
160: 157 [sage] 2021/01/30(土) 19:43:14.44 ID:txnUgrNq >>158 修正 Ruby なら、デスクトップのa.rb に、 puts ARGV と書いて、そのショートカットを作る ショートカットのリンク先を、コマンドプロンプトとする。 cmd@.exe で、ruby で、a.rb を実行する。 C:\Windows\System32\cmd@.exe /k "ruby a.rb" 書き込めないので、@を付けましたが、 cmd@.exe の、@を抜いてください これで、ショートカットにD&D した、すべてのファイルのフルパスが表示される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/160
218: 157 [sage] 2021/02/25(木) 11:51:36.12 ID:dOCTT7eM >>138 >>157-160 の、160 のa.rb 内に、Ruby で書いた。 このショートカットに、複数フォルダをD&D する ソートの昇順・降順は、ソート後の配列.first/last で ただし、日本語のファイル名では、\x{8356}\x{8387}\x{815B} のように表示されてしまう。 DryRun を使ったので、実際には実行されません require 'pathname' require 'fileutils' # ドットよりも前の、文字列を返す。ab.cd.xy なら、ab を返す。 # ab.cd を返したいのなら、rindex を使う def before_dot( str ) idx = str.index( "." ) # ドットの位置を、先頭から探す # idx = str.rindex( "." ) # ドットの位置を、末尾から探す if idx # ドットが有れば str[ 0, idx ] # 最初から、idx 文字数分を切り出す else str end end 次へ続く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s