[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/25(水) 03:42:10.08 ID:Mc6K3UpU(1) AAS
>>798798(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/05/24(火) 19:24:26.65 ID:ZQNStJn7(1) AAS
ダブルクォートをまともに削除できるのが%~しかないのが全部悪い
環境変数にスペースが入っている「かもしれない」状態になるとまともにダブルクォートを外す手段がないんだよね。
set File1=X:\a a.txtとset File2="X:\a a.txt"から同じ状態に持ってこれるコードは簡潔に書く方法がないから諦めた。
sub.bat %File1% %File2% // File1が分裂して死ぬ
sub.bat "%File1%" "%File2%" // File2のダブルクォートが二重になって死ぬ
結局%~1ではがすのが1番まともに書けると思う
set "File2=X:\a a.txt"
だと何かハマるパターンがあるの?
普段こうするようにしてるから、後学のために知っておきたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s