[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/16(日) 07:47:08.35 ID:A8ymKSpp(1/2) AAS
そういう結果にはならんなー
(verify offはerrorlevelを0にセット、verify xxxはerrorlevelを1にセットする)
C:\>verify off
C:\>start xxx
ファイル xxx が見つかりません。
C:\>echo %errorlevel%
9059
C:\>verify off
C:\>start /wait xxx
ファイル xxx が見つかりません。
C:\>echo %errorlevel%
9059
C:\>verify off
C:\>start cmd /c verify xxx
C:\>echo %errorlevel%
0
C:\>verify off
C:\>start /wait cmd /c verify xxx
C:\>echo %errorlevel%
1
startやstart /wait自体が失敗したら9059
startが成功したら0
start /waitが成功したら、実行したコマンドの戻り値を返す
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/16(日) 20:17:16.41 ID:A8ymKSpp(2/2) AAS
>color 00 & echo %errorlevel%
これはcolor 00 & echo %errorlevel%を実行する直前のerrorlevelが表示される。
color 00の実行結果を知りたければ&でつながずに2回に分けて実行しなければならない。
>color 00
>echo %errorlevel%
あるいはcmd /v:onで遅延展開を有効にしてから
>color 00 & echo !errorlevel!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s