[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/04(日) 00:03:10.85 ID:1nqCsM3n(1) AAS
>>89
89(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/03(土) 10:57:51.23 ID:wKgZGKzj(2/2) AAS
>>88
それはなんですか?
お前の質問が情報不足だから可能性のある回答を当てずっぽうで答えたのだろうよ

なお何かというと setlocal /? を読め
171: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/11(木) 16:20:50.85 ID:VoBWc0YM(3/3) AAS
set n=%date:/=%_[ファイル名]
これで 20210211_○○○○.7z のように付きました
>>167
167(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/11(木) 14:43:56.17 ID:kRZRZf9v(1) AAS
そのスレの、>211の、

set /p n=書庫名(拡張子なし)=
の前に、20210211_ を付ければ、

20210211_○○○○.7z
になるのでは?
>>169-170
皆さんありがとうございました
362
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/01(水) 16:04:27.85 ID:rR7+iwTB(1) AAS
@echo off
:LOOP
if not exist "%~nx1" pause &exit /b
if exist "%~n1_k_h265.mp4" echo ERROR: 出力と同名のファイルが存在します&pause &exit /b
ffmpeg.exe -i "%~nx1" -c:v libx265 -c:a copy -crf 22 -tag:v hvc1 "%~n1_k_h265.mp4"
shift /1
goto :LOOP
462: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/30(土) 01:01:41.85 ID:ZgBEU8E6(1) AAS
&はわざとそういう仕様にしたんだろうけど全角空白については、んなもん知るか。なんだと思う
コマンド類もANSIしか想定してないし
日本語ヘルプの間違いを正さないのも、敢えて、だろうね
毛唐共は底意地悪いというか強く出ないと何もしない
大人しくしてるととことん図に乗りナメくさる
欠陥あっても買ってくれて文句も言わず泣き寝入りしてくれるチョロい鴨としか思ってない
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 07:40:32.85 ID:ZzX9Joeo(1) AAS
devconでできない?
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/24(水) 09:12:16.85 ID:rRXxy3T6(1) AAS
beep
575: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/09(木) 16:09:53.85 ID:y36UsJ/D(3/3) AAS
自己解決です
ファイル名がおかしかったでした
すいません
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 17:48:10.85 ID:Da68lL6t(1) AAS
>>631
631(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 01:07:47.03 ID:td9ayUMw(1) AAS
普通に見つかったけど、本当に探した?
@echo off
echo class P{[System.Runtime.InteropServices.DllImport("shlwapi.dll", >SortLogical.cs
echo CharSet = System.Runtime.InteropServices.CharSet.Unicode, ExactSpelling = true)] >>SortLogical.cs
echo public static extern int StrCmpLogicalW(string str1, string str2); >>SortLogical.cs
echo static void Main(){ string[] lines = System.Console.In.ReadToEnd().Split >>SortLogical.cs
echo (new string[] { "\r\n" }, System.StringSplitOptions.RemoveEmptyEntries); >>SortLogical.cs
echo System.Array.Sort(lines, StrCmpLogicalW); >>SortLogical.cs
echo System.Console.Out.WriteLine(string.Join("\r\n",lines));}} >>SortLogical.cs
for /f %%i in ('dir /s /b "%windir%\Microsoft.NET\csc.exe"') do set csc="%%i"
%csc% /nologo SortLogical.cs
dir /b | SortLogical
みたいにすれば大体何でもイケるんじゃね
794: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 16:01:20.85 ID:EZq8VYJv(1) AAS
不自由でも一貫性を好む者って多くの事に対応出来ない低脳だと言ってるようなもの
最適を選ばずワンパターンな手法に頼り用いたがる思考停止した老害へと一直線
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/31(水) 21:42:17.85 ID:/4IK1Kkc(1) AAS
%%iをカウントダウンさせて変数一つ省略させてるのが美しいわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s