[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/31(日) 02:25:30.48 ID:x4IKZ5QX(1) AAS
batの初心者的質問する奴にとって、Rubyはとてもじゃないが手が出ないだろうな
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/22(水) 13:43:55.48 ID:KUdKcr1X(1) AAS
今時バッチなんて書いてるのは物好きです
おれは物好き
バッドノウハウ大好きだ♥
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/25(月) 01:03:08.48 ID:vrczGOVO(1) AAS
では禍根を残さないバッチを頼む
458: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/25(月) 01:10:34.48 ID:dZV3Jc+L(1) AAS
非公式発言は撤回してるけど?
487: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/08(月) 22:55:02.48 ID:hhTd8ytG(1) AAS
うまいも何も恐らくjqコマンドの書き方の問題でしょ
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 01:27:11.48 ID:faifycsG(1) AAS
定型入力を省略したいってだけなら別の方法があるけど
rem hogeの後に続く文字列を入力させる
set /p REMAIN_STR="hoge"
rem hogeと結合する
set COMPLETE_STR=hoge%REMAIN_STR%
rem 完全な文字列を表示する
echo %COMPLETE_STR%
518: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/24(水) 00:22:26.48 ID:GYI09rKg(1/2) AAS
@echo off
for /f "delims=N" %%i in ('cmd/u/c echo 万') do set bel=%%i
echo %bel%
pause
599: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/17(金) 15:15:49.48 ID:hTLZR6Rv(1) AAS
怪しい時間はスリープしてしまうのも手
決済の日付なんか微妙なの下手に振り分けたら揉めるしな、23:59で〆切でヨシ

そんなのbatでやってる人居るかはしらんが
743
(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/20(水) 07:19:49.48 ID:Cwlkz3kl(1) AAS
コマンドプロンプトを起動するときのショートカットに/k:autoexec.batを入れて
autoexec.batの中でset not_double_click=true
そしてダブルクリックで起動するバッチの中で
if not "%not_double_click%"=="true" pause
とか、どうかな
817
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/28(土) 19:57:51.48 ID:vVz/heur(1) AAS
>>816
816(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/05/28(土) 05:50:05.93 ID:Ee8LXfQh(2/6) AAS
>>814
え・・・ショートカットリンクにすると、bat発動時のウィンドウポップアップは消えるんですか?
発動、実行、処理に問題はありません
指定時刻で瞬間表示されたcmdウィンドウの影響で生じる、PCデスクトップ上の強制画面切り替えが問題なんです・・・
「え・・・」とか言う前にリンク先ちゃんと読んだ?
リンク先に「最小ウィンドウ(バックグラウンド)」で実行できる事は書いてある。
ゲームが影響受けないようになるかは知らない。

タスクスケジューラでの実行でウインドウ出したくないなら
簡単なのはSYSTEMアカウントで実行するように変更すること。
HKCU使ってんなら変更が必要。
847: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/03(金) 03:52:08.48 ID:oul3t3W9(1) AAS
他ユーザーのレジストリも弄れるってあっただろ
882
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/22(金) 01:14:08.48 ID:bfkyQVXg(2/7) AAS
外部リンク[html]:linuxjm.osdn.jp
外部リンク[htm]:gnuwin32.sourceforge.net
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/29(月) 03:05:26.48 ID:Rm8LZ6WJ(1) AAS
>>924
924(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/28(日) 11:23:21.78 ID:+w1wfoOM(2/2) AAS
>>923
ありがとうございます
やはり無理なのか、aliasesなどを使った名案があればいいのに
Powershellはコマンド名が長すぎて使う気になれない
外部コマンドやツ-ルを使えば簡単でもセキュリティ的に問題があるかわからないので使いたくない場合がある
ほんとはvbsが起動も速度も速い上にバッチやps程変な癖もなくていわゆるVB脳程度の知識でそこそこのものが手軽に書けるんだよ
ただこの板にあるスレが一言で言えば気持ち悪いから誰も触れないのよ
よくvbsはオワコンて言われるけど少なくとも2029年までは標準で使えるから安心していいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s