[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 15:04:11.28 ID:JcWwc4WJ >>175 全部かどうかはわからんけど直ってるよ 普通に使ってておかしいと思うことは無くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/177
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 21:14:40.28 ID:PJ3Z1C6G こんなスレで一体、何を争う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/414
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/17(金) 17:15:52.28 ID:U9ZWMMsm >>597 日時ってデータとしては埋もれて目立たないから軽視されがちだけど バッチでログ吐かせてY軸時間でグラフ出すような時にアッレッ!?ってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/600
685: 680 [sage] 2022/03/12(土) 14:48:36.28 ID:1/likOkq >>681 流石ですね!あっという間に より良い方法を考えつくとは! …ですが、専ブラに登録している全てのスレの新着チェック(=下り)は光回線で出来るので、 ギガ節約のためにも、無理にスマホに流さなくて良いのですよ 専ブラの上り(=書き込み)だけ携帯回線に流すバッチなんて作れますかね? ヒントや参考になるURLでも構わないのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/685
715: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/15(金) 22:29:24.28 ID:4ntMkwZZ どこのスレのことかと思いましたが、 7-Zip総合スレ Part 10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/454- のことでしょうかね。 たしかに、>>707は、この人かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/715
748: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/24(日) 09:15:29.28 ID:vcjjnxKB >>739 setlocal enabledelayedexpansion set n=0 for %%a in (%*) do set /a n+=1 if %n% GTR 64 >&2 echo ERROR: Args is Max limit 64 exceeded.&pause&exit /b 1 set A=ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz#$+-/:@[]_{} set i=0 for %%a in (%*) do for %%b in (!i!) do for /f %%c in ("!A:~%%b,1!") do ( set "CMD_FOR=!CMD_FOR!for /f "usebackq delims=" %%%%c in (%%a) do " set CMD_OUT=!CMD_OUT!,%%%%c set /a i+=1 ) %CMD_FOR%echo %CMD_OUT:~1% pause&exit /b 0 引数最大64個になってるけどfor変数のリストset Aを追加すれば増やせる 実際にどこまでforを多段に出来るかは知らない コマンドの文字数制限とかあったような気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/748
814: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/28(土) 04:29:23.28 ID:Ee8LXfQh タスクスケジューラじゃregを起動できないから、間にbatファイルを挟み、その中でregを指定させたんよね 無事スケジューラの動作が確認できたものの、今度はPC操作中にcmdの起動が挟まってゲームその他の操作を阻害する 瞬間的なcmdウィンドウのポップアップを防ぐ手段はないものだろうか・・・ フリーソフト等にならタスクバー内で完結するプログラム動作も珍しくない、それを通常のcmd起動にも実現させたい^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s