[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/26(火) 02:28:00.25 ID:mwA/u23E(1/3) AAS
>>139
139(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/25(月) 22:05:10.09 ID:N4f0FgIr(1) AAS
>>138

setlocal enabledelayedexpansion
for /f "delims=" %%a in ('dir /ad /b *') do (
set "dr=%%~nxa"
for /f "delims=" %%c in ('dir /a-d /b !dr! ^| sort /r') do set "file=%%~nc"
if defined file ren "!dr!" "!file!"
set file=
set dr=
)
endlocal
ありがとうございます!!出来ました感激です
教えていただいて更に恐縮なのですが、ファイル名昇順の一番上の名前ではなく、一番最後の名前にするにはどの部分を変えれば良いのでしょうか…?
教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
156
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金) 20:32:39.25 ID:mJjQcNNM(1) AAS
ffmpeg.exeをpathの通ったディレクトリに配置
またはffmpegのPathを環境変数Pathに追加

:: D&Dで使うならショートカットの作業ディレクトリを空欄にする
:LOOP
if not exist "%~1" pause &exit /b
start "" ffmpeg -i "%~1" -vcodec copy -acodec copy "%~n1.mp4"
shift
goto :LOOP
283: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土) 22:12:46.25 ID:kfNVSQGB(1) AAS
>unicodeが使われてる可能性もあるので
これがあるからバッチでは原則処理しない
>>282
282(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土) 20:33:13.55 ID:hTFrpgtD(1) AAS
>>272 こんな感じかなあ

 @echo off
 setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION

 for /F "tokens=1* delims=," %%I in ( 'dsquery user -samid %usernam%' ) do (
  set HEAD=%%I
  set TAIL=%%J
  :LOOP
  if "!HEAD!" == "" goto :NEXT
  for /F "tokens=1* delims==" %%I in ( "!HEAD!" ) do (
   if "%%I" == "CN" set CN=%%J
  )
  for /F "tokens=1* delims=," %%I in ( "!TAIL!" ) do (
   set HEAD=%%I
   set TAIL=%%J
   goto :LOOP
  )
  :NEXT
  echo.!CN!
 )
みたいなことしてたらその内ひどい事になる
292
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/28(水) 18:09:24.25 ID:TBHOCaij(1) AAS
実行中のプロセスをキルした後、exeを起動する.batは組めないでしょうか?
ご教授お願いしたいです。
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/01(水) 21:55:32.25 ID:MGC13/Ge(1) AAS
はいw
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/13(水) 20:37:11.25 ID:wdMk643f(1) AAS
ここはコマンドインジェクション対策が入ってるからコード載せたいならgistとかに上げてそのURL貼ったほうが良い
523: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/24(水) 13:18:06.25 ID:xQvD3wWY(2/2) AAS
typo
"C:\Windows\Media\tada.wav"
684: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/12(土) 13:41:51.25 ID:i3Z8TR4r(3/4) AAS
途中で書き込んでしまった
消費されてしまうので、L3レベルでの経路選択は現実的ではない
なので一時的にまるごと切り替えてしまうか、URLを指定してシステム全体でプロキシ設定を行う、専ブラについてるプロキシ機能を使うとかのが良い
しっかりインスペクションして経路振り分けられるルーターを用意して設定できるならそれもありだが一般人向けではない
708
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/14(木) 02:56:14.25 ID:wBUYMDtu(1) AAS
:start
if "%~1"=="" goto :EOF
7z.exe x "%~1" -o"%~dpn1" -y
shift
goto :start
758: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/26(火) 23:29:20.25 ID:OAZlYJMq(1) AAS
>>757
757(3): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/26(火) 23:13:58.40 ID:AEcCnDU9(1) AAS
フォルダの中にファイルが10個以上あったらタイムスタンプが一番古いファイルを削除する処理をバッチファイルでどう書くかどなたか教えろください。。
ジャバスクリプト使え
841: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 11:32:04.25 ID:HV/k13ls(2/2) AAS
>>840
840(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/06/01(水) 10:15:17.37 ID:iPR+cHIm(1) AAS
外部リンク:docs.microsoft.com
悲しいことに公式のドキュメントには何も書いてない

指定したPIDのプロセスが存在しない
(PIDを取得した後に正常終了したとかで起こりうる)
プロセスを殺す権限がない

ぐらいのはず
ありがとう
一応エラー判定残しといた方が良さそうですね
970
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/13(火) 10:43:09.25 ID:C/JjoHd5(1) AAS
文字コードの問題なら
一旦nkf32でも中継させて文字コード変換して読み直すとか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s