[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/15(土) 07:38:40.18 ID:sYOUYcTP(1) AAS
Swiss File Knife
外部リンク[html]:www.freewarefiles.com
外部リンク[html]:stahlworks.com

ちょっと試したけど使い勝手が良い
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/16(日) 19:29:38.18 ID:vTgpRfn/(1/5) AAS
2度目のはerrorlevelを0にして試してないのでは?
&でつなぐと forの中の %変数% と同じで反映されない
試してないけど遅延展開有効にして!errorlevel!とすれば多分大丈夫
()は関係無い
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/23(日) 18:33:53.18 ID:YFfZnyha(2/3) AAS
>>32
32(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/23(日) 09:26:20.02 ID:W2kjoCYK(2/2) AAS
それはバグってより設計者の好みだろう
デフォを自分仕様にしたかったのだろうね
findstr "SPはOR検索 + 正規表現"

文字列リテラルで検索したい時は
findstr /L "SPはOR検索 + 文字列リテラル"
findstr /c:"SPリテラル + 文字列リテラル"

SPリテラルで正規表現
findstr /r /c:"SPリテラル + 正規表現"

まあ/r の有り無しで正規表現のスイッチに統一して
/Lや/Cを廃止にしてspによるor検索をスイッチにした方が分かりやすかったろう
というか findstr /c:"abc" /c:"xyz" と複数置けるから""だけのor検索無くても困らないんだが設計者には必要だったのだろうね
"|"が正規表現のORとして無いことも関係あるのかも知れない
/b "# : ; @" とか
/r /c:"^#" /c:"^:" /c:"^;" /c:"^@" と書くより楽だし
勉強になりました。ありがとうございます。
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/03(木) 23:29:38.18 ID:YSxN3SpI(1) AAS
誰か挙げてくると思ってたけど嫌われてんの?w > forfiles
forfiles には @isdir というまんまディレクトリ判定のがある

他にもまぁ便利っちゃ便利なんだけど、遅いのであんまり使わない forfiles
87
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/03(土) 10:47:40.18 ID:wKgZGKzj(1/2) AAS
入力された文字列を使ってコマンドを走らせようとしてるんだけど変数に値は入るんだけどコマンドの方には空っぽで出力されるんだがなにか処理っているの?
%で囲むだけでいいよね?
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/19(金) 18:26:24.18 ID:E9a6ZzGX(3/5) AAS
>>199
199(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/19(金) 18:16:09.12 ID:QeMEegpO(2/3) AAS
別に文句は無いが蛇足だね
考え方は違ってて当然だし、文句言いたけりゃそれもまたありだろ
俺のことを言えば、自分で使う場合は付けないが
誰がどう使うか分からない公開するようなものだとちゃんと始末する
332
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 19:09:07.18 ID:ROFzyAkg(4/4) AAS
ああすみません、うる覚えてで打ってました
for /f "usebackq" %%a in (`curl -X GET %henkanurl% ^| jq -r .body.playback.video_link[-1].url`) do set m3u8url=%%a

これで無事に動きました
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/26(木) 04:16:32.18 ID:UZ8JqWyB(1/2) AAS
少なくともcmdにそんな仕様変更などあるわけ無いからね
501: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/21(日) 14:26:02.18 ID:/CZTlOFO(1) AAS
ナメすぎやろおまえ
知恵袋にでも逝けks
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/17(金) 20:26:39.18 ID:HfuHDFo+(2/2) AAS
いや別に変わっても大丈夫だな
656: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/16(水) 18:32:09.18 ID:5G/Gik2e(3/4) AAS
おーありがてえ
760: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/27(水) 01:13:28.18 ID:4aF/byUR(1) AAS
バックアップファイルでも溜め込んでるのかな?
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/28(日) 15:36:49.18 ID:3aiLuiYL(2/2) AAS
powershellの弱点は初期起動に時間が掛かるという点だね
通常的にpowershellを使ってるならいいけど、
それこそ特定の処理だけたまに使うという人にはそこがネックになる
そういう場合はもうオブソリュートだがWSHがいい仕事をする
963: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/03(土) 13:13:17.18 ID:JK72C2wT(1) AAS
mp3をダウンロードして128kにするバッチファイル教えてもらえませんか?
yt-dlpとffpmeg使って色々と試してみてもうまくいきません
ダウンロードしたあとでしたら名前が分かるのでこれで出来たのですけど
ffmpeg -i input.mp3 -vcodec copy -ab 128k output.mp3
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/15(木) 13:09:27.18 ID:EPORcPim(11/11) AAS
また、いつの日にか、相まみえん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s