[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 08:08:14.86 ID:F4yFaW3g0(1/7) AAS
>>787
787(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07ad-z+yJ [42.148.220.186]) [] 2020/08/03(月) 10:41:15.79 ID:UEHiUol20(1) AAS
>>786
それはカルマンフィルタはベイズだろっていうツッコミ待ちかい?
歴史的にはカルマンフィルタ=ベイズではない。
791
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 10:50:04.55 ID:F4yFaW3g0(2/7) AAS
そもそもカルマンフィルタの3つある証明の簡単なやつにベイズの方法があるだけであってカルマンフィルタ=ベイズではない。
820
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 22:18:30.76 ID:F4yFaW3g0(3/7) AAS
>>813
813(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07ad-+qZQ [42.148.220.186]) [] 2020/08/04(火) 19:03:34.44 ID:lImhU2CT0(2/3) AAS
>>809
>>810
君、なんの話をしているか分かってないね?
知ってる一番難しい言葉を並べてるだけだと思う
知ったかもいいとこ。
もしそうじゃないと言うなら"測定誤差問題"がリースの表現定理とどう結びつくのか説明してくれるか?
念のため言っておくが、今「カーネル法」の話も「確率微分方程式」の話も"全く"してないぞ
99.99%このレスはスルーされると思ってる
カルマンフィルタ=ベイズという意見があり、ベイズが必須というわかった口した発言(>>ID:lImhU2CT0)があったので反論したまで。
821: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 22:20:41.91 ID:F4yFaW3g0(4/7) AAS
ところでカルマンフィルタ=ベイズとは何が背景でのべているかな?
822: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 22:26:50.76 ID:F4yFaW3g0(5/7) AAS
まあ、皆さんよく勉強しましょうね。
823: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 22:49:47.27 ID:F4yFaW3g0(6/7) AAS
>>813
あと…、まさかカーネル法ごときも理解せず反論してるわけじゃないですよね?
825: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-AGJO [114.182.229.85]) [sage] 2020/08/04(火) 23:11:32.89 ID:F4yFaW3g0(7/7) AAS
>>824
824(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07ad-+qZQ [42.148.220.186]) [] 2020/08/04(火) 23:02:46.92 ID:lImhU2CT0(3/3) AAS
>>820
ではカルマンフィルタ=ベイズではない話と確率微分方程式とリースの表現定理がどう関わってくるのか聞こうか
そして、>>792でカルマンフィルタは最尤推定だと言ってるんだが、何の話をしてるんだ?
>>791がこっちの意図まで分かるように詳しく説明してくれていてそれを認めているのは明らかだが
まずカルマンフィルタは最尤推定ではない。
いったいどの定義からその話になるんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*