[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:13:14.94 ID:n4Xeh9Um0(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
テスラの事故色々
こういうのを見ると、事故は当然あるべきものとしてあとはどれだけ被害が及ばないようにするか、になると思う
324: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:14:51.09 ID:n4Xeh9Um0(2/6) AAS
>>320ならない
今、実は馬は車両として使っていいことになっている
馬だから責任重大なんてことはない
いくら技術がハッテンしても、かWラナイ物はある
が、今後変わるかもしれないなー
325(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:17:52.80 ID:n4Xeh9Um0(3/6) AAS
>>323何かしらの公的な公表数になるならば、単純に事故の立件数になるだろう
よほど乱暴なら各交差点の事故件数になるかもしれないが、今みても乱暴とはとても思えない
むしろ名古屋のほうがよっぽどヤバイ
330(2): 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:49:57.18 ID:n4Xeh9Um0(4/6) AAS
>>326>十分な検証数まで達成するのにどのくらい時間と事件数が必要だと思ってる。
はい、俺はもうそれが十分な数で検証されて人間以上に運転が上手とと知っています
>>327はい、死亡事故は発生していますが人間の運転事故の数万分の一です
責任はメーカーが負っています
実質的に事故が減っているので社会貢献していますが、何が問題ですか?
プログラムで事故が起きると問題ですか?それが老人やてんかんが起こす事故を防いでも問題なのでしょうか?
333(2): 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:53:32.84 ID:n4Xeh9Um0(5/6) AAS
>>331自動運転 キロ数
で検索してもらっていいですか
結論から言うと仮想空間では100億キロ走ってるんですわ
334: 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:55:58.79 ID:n4Xeh9Um0(6/6) AAS
>ワッチョイ 96da-n0yj
何を言いたいのだろう
今後自動運転が走り回るのは確実で、ビビてるのはあなたみたいな一部の方だけ
死ぬほど検証実験をしているのでソースなんて無尽蔵にある
絶対に論破されるだけだぞ
336(1): 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/18(木) 00:02:31.02 ID:XaL0pP9M0(1/4) AAS
>335「法的に実際」とは何を表しますか
不思議なことに、「法的に実際」に禁止されているとしても、何故かビュンビュン走り回っているんですよねぇ
なんででしょうか。法律がおかしいのでしょうか
正直、全然意味がないのでそんなもんは調べませんが君が否定したいのなら論破して下さい
なぜ自動運転車が法律も整備されていないのに闊歩しているのでしょう
338: 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/18(木) 00:09:45.74 ID:XaL0pP9M0(2/4) AAS
>>337前に車がいなくても走れるよ
339(1): 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/18(木) 00:10:45.57 ID:XaL0pP9M0(3/4) AAS
カチンとくるけえ
こんなアホが運転するなら確実にAIのほうが良いだろう
342: 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/18(木) 00:15:58.14 ID:XaL0pP9M0(4/4) AAS
>>340無い。
クソみたいな法律とクソみたいな企業のコラボで100mぐらい移動しただけ。確かそれでも問題あって死のうかとおもった
まぁ俺は国産自動車は諦めたな。nVidia+トヨタがなんか作るだろう
364: 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/19(金) 07:48:08.79 ID:C/Vcwp3j0(1) AAS
首都高はマジで終わってるわな
あれは国家的損失だと思う。
406: 牧野 (ワッチョイ 5b68-NJGG [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/27(土) 07:31:10.61 ID:GKhrz2Ys0(1) AAS
AIは特殊な道を走るのは苦手だぞ
この間も横転したトラックに思いっきり突っ込んでたし
408: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b68-NJGG [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/28(日) 22:24:44.73 ID:GkAIbf3E0(1) AAS
テスラはしてるな
486: 牧野 (ワッチョイ 1e68-ucCN [119.231.187.251]) [sage] 2020/07/08(水) 21:32:46.76 ID:6VQfvKVw0(1) AAS
google colabは超大変
チュートリアルぱっとやるだけならいいんだけど、googleドライブと連携させるだけでもかなり大変だった
GTX1060でもいいから買ってローカルで遊んだほうが良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s