[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3e6-P67Y [14.3.158.79]) [sage] 2020/02/23(日) 20:29:07.46 ID:XuJlmU160(1) AAS
アニメ業界も中国の下請けとか増えてるしな
我々の業界がそうなっても不思議はない
と言うか機械学習に関しては中国の方が何周も先に行ってて相手にされないレベル
276: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saf7-JvBE [182.251.113.121]) [sage] 2020/02/23(日) 20:46:47.80 ID:ZkxCWFf8a(2/2) AAS
SIerのオフショアが失敗した理由って言語の壁とか
仕様の調整に非常に高いドメイン知識が必要とか
その辺だったわけで
機械学習ならkaggleスタイルで発注できるし
意外とうまういくかもしれんね
ここにいる人たちおつかれー
277(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53da-Nz9x [118.20.156.116]) [sage] 2020/02/23(日) 21:08:57.32 ID:xosuf+WJ0(2/2) AAS
お前らは用済みだ(Google翻訳)
278: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-L8iH [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/23(日) 21:09:56.65 ID:4ldhSgPz0(4/4) AAS
>>277
wwwwwワロタwwww
279: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-f35f [126.25.131.86]) [sage] 2020/02/23(日) 22:02:02.85 ID:DWh+LsOr0(1) AAS
セキュリティーがってのはそれはそうなんだが
それを踏まえてうまくやるのがお前の仕事だろという方向に行かねばそこで頭打ちになるわけだ。
それなりの地位にあるやつがそれなりの責任を果たさなきゃいつまでたっても地獄だわ。
280(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f90-IPX/ [59.84.77.186]) [sage] 2020/02/24(月) 04:41:07.95 ID:ec7+9bV00(1) AAS
三文字作画は15年前に比べるとずいぶん減った
281: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-L8iH [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/24(月) 08:49:40.88 ID:vb10EdOX0(1/2) AAS
>>280
発注が明確じゃないとダメだし
途中チェックもきりきりやらないとダメだかんな
282: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 12:56:53.63 ID:iIz3NQfBa(1/6) AAS
オフショアは輸出管理をしっかりやってるとは思えない
年金で中国に再委託したとかあったよな
283: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-lfnB [126.66.165.217]) [] 2020/02/24(月) 17:59:48.79 ID:ZtU9T9a20(1) AAS
タイタニックの次は、ダイヤモンドプリンセス号だな
284(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53da-Nz9x [118.20.156.116]) [sage] 2020/02/24(月) 18:18:56.11 ID:yRGCiVSx0(1) AAS
雑談はもういいから新型コロナウィルスの流行の収束をAIで予測してくれ
285(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112]) [sage] 2020/02/24(月) 18:36:03.06 ID:8aemkIeF0(1/4) AAS
収束するもなにも…
感染を低減させるものが何もないのに収束するわけがない
指数関数的に増える一方だよ。
外部リンク:vdata.nikkei.com
286: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112]) [sage] 2020/02/24(月) 18:37:25.29 ID:8aemkIeF0(2/4) AAS
イタリアが2〜3日で日本抜いててわろ
287(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:02:00.08 ID:iIz3NQfBa(2/6) AAS
>>285
気温が高くなって湿度が高くなるとウイルス飛沫の浮遊時間が短くなるとかウイルスの生存時間が短くなるとかで
風邪やインフルエンザは収束するらしいけどな
新型コロナも同じ特徴があれば同様になると期待される
288(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112]) [sage] 2020/02/24(月) 19:03:36.84 ID:8aemkIeF0(3/4) AAS
>>287
温暖で湿潤なスリランカや沖縄で流行してる時点でその自然収束も怪しい
289: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:05:22.12 ID:iIz3NQfBa(3/6) AAS
>>284
新型コロナのデータが少ないからモデルをどうやって作るか難しいんじゃないか?
過去のインフルエンザとかのデータからモデルを作るとかか
罹患率の回帰とか、患者数の回帰とか?
説明変数は気温、湿度ほかに何かありそう?
290(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:06:45.43 ID:iIz3NQfBa(4/6) AAS
>>288
流行?患者がみつかっただけで
感染しやすさの程度はよくわかってないんじゃないかな
291: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:08:51.92 ID:iIz3NQfBa(5/6) AAS
あとはかかった人に抗体ができると
感染を拡大する人が減るから
感染が広がりにくくなるのはある
292(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sd5f-rK8p [49.97.99.85]) [sage] 2020/02/24(月) 19:12:49.72 ID:ERbiVw7gd(1) AAS
>>290
それをいうなら逆もしかり
つまりは何も言えない。
293: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.125.200]) [sage] 2020/02/24(月) 19:24:22.17 ID:qfpgh3UQM(1/2) AAS
東京は1000人は感染してるよねえ。勘だけど
294: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:29:56.70 ID:iIz3NQfBa(6/6) AAS
>>292
他のコロナウイルスからの類推で同じコロナウイルスの特徴を持っているとの推定は成り立つ
正しいかどうかは現時点ではわからないけどね
295: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-L8iH [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/24(月) 19:31:42.69 ID:vb10EdOX0(2/2) AAS
インフルエンザですら近頃は通年発生だというのにおまえらときたら
296: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-f35f [126.25.131.86]) [sage] 2020/02/24(月) 19:51:13.66 ID:XuGp3j1T0(1/2) AAS
国が出してる情報がそもそも信用できなさすぎてモデル構築すること自体が困難だろう。
297(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-BtBR [61.125.230.190]) [] 2020/02/24(月) 20:27:58.73 ID:XeCzzqs70(1) AAS
普通の風邪と変わらん
特別な対策は不要
298: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112]) [sage] 2020/02/24(月) 21:07:49.76 ID:8aemkIeF0(4/4) AAS
>>297
死んでる人がいるのに?
3ヶ月世界合計で3000人弱だよ
299: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb9-2Ymj [123.1.16.131]) [sage] 2020/02/24(月) 21:35:23.83 ID:N9nI/cFQ0(1) AAS
流行しているか否かを議論してる段階だからな。信憑性のあるデータなんて皆無だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s