[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/31(金) 19:48:19.65 ID:uao/m7zT(1/5) AAS
署名を検証すんのは共通鍵
452(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/31(金) 19:49:37.27 ID:uao/m7zT(2/5) AAS
あ、公開鍵
なに書き間違えてるんだ俺
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/31(金) 21:42:45.12 ID:uao/m7zT(3/5) AAS
OAuth
456: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/31(金) 22:11:50.62 ID:uao/m7zT(4/5) AAS
>>451
そもそも署名を使わない意味で449では暗号化と復号って書いてたのに
なんで署名って書いてるんだよ自分
署名と暗号化は従兄弟くらいの別の技術。すまねぇ
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/31(金) 22:31:02.15 ID:uao/m7zT(5/5) AAS
>>455455(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/31(金) 22:04:39.04 ID:y3M2GGQ2(2/2) AAS
>>452
署名の検証のことを復号化と呼ぶのはちょっと・・・
やるなら↓こんな感じだけどキーはシリアルナンバーみたいなわかりやすいものにはならないしコピーは防げない
1. ライセンス販売時にメールアドレスのようなユーザー固有の値を取得
2. ユーザー固有値を特定のロジックで変換してそれに対する署名をライセンスキーとして発行
3. アプリにユーザー固有値とライセンスキーの2つを入力させて検証
書き間違い>署名
シリアルナンバーとCRCとかチェック用のビット列を暗号化したものをプロダクトキーとして入力
プロダクトキーを公開鍵で復号してチェックすればとりあえず正当なプロダクトキーらしい?ことは分かる
プロダクトキーを秘密鍵を持たない第三者が捏造することは困難だから
という意味で最短と
内部に持ってる公開鍵にパッチ当てられると無力だけど、それなら認証ロジックをnopするんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s