[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/15(金) 21:47:17.82 ID:dpx23KCw(1) AAS
 >>2828(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/15(金) 20:58:07.60 ID:/dDy1LQy(1) AAS
 なぜそれをおれに? 
  
 計算オーダー的には 
 setさえ構築しちゃえばオーダーlog nで検索出来るから条件次第ではそういう解き方が良い時もある 
  
 setの構築のオーダーはn log nだから 
 同じ配列に対して多くの回数調べるような使い方じゃないと普通の線形検索の方が良い 
  
 >>3だけじゃ良くわからないが 
 元配列がソートされてるって条件なのかもしれない 
 これだったら普通に2分検索すれば良い 
  
 配列の数も少ないし検索する回数も少ないから 
 計算オーダーはどうでも良いというなら 
 分かりやすさや作りやすさを優先するのがいい  
すまん、>>18,2118(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/14(木) 08:35:19.62 ID:VHDeJvx8(1/3) AAS
 >>3 
 二分探索木そのものなので、お勉強でもない限り自分で作るのはいけない 
 車輪の再発明 
 たとえばJavaならTreeSet、C++ならset等、Pythonならbisectを使う  
21(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/14(木) 12:19:36.38 ID:VHDeJvx8(3/3) AAS
 いや配列を使い続けたい場合の話をしてるのか? 
 現状そうであるだけでその要件はまだ開示されてないだろ 
 そこなら自転車より電車で行ったほうが合理的じゃね、という話  
の人が続けてる流れかと勘違いした 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s