[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/20(金) 17:20:11.10 ID:b2ihZgLg >>780 少し興味があって調べてみたが手動のFPと 自動で計算するFP(AFP)は少し別物と捉えたほうがよさそう https://www.omg.org/spec/AFP このツールがAFPをソースから計算できると謳ってるけど精度は不明 https://www.castsoftware.com/research-labs/function-points 言語やフレームワークに応じたコードとFP要素のマッピングルールを使うっぽいけど あんまり高い精度で計測できるとは思えないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/789
790: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/20(金) 17:40:29.07 ID:b2ihZgLg >>786 各入力項目の状態のパターンとそれらが変化する条件のパターンを整理する 仮にデフォルト表示 + 活性でいけるとしたら 例えば各入力項目ごとに 非表示の条件リストと 非活性の条件リストを持てばいい (計算量が気になる場合は条件リストをビットマスクで管理) 非表示と非活性のどちらを優先するかみたいなルールは 全体で共通化しておくか入力項目ごとに優先順リストを設定する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s