[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228(1): 218 [sage] 2019/12/25(水) 01:01:15.36 ID:5M7en/zn(1) AAS
皆様レスありがとうございました。
>>226226(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/24(火) 22:15:05.65 ID:9irKuexe(2/2) AAS
>>220
まとめて400でいいかどうかは
どうクライアント側に扱わせたいかによる
(あとHTTPのログでどう区別したいか)
登録画面で入力されたメールアドレスやアカウント名が
取得済みじゃないかをAJAXで確認するときに叩くAPIとかなら
200で返して中身で判定でもいいと思う
Twitterとかも200返してる
409でもいいのかもしれないが
楽観的同時実行制御みたいので弾く場合のコードだと思ってるので
単純なパラメータ不正と業務エラーを
ステータスコードで区別したい場合は422にするかな
さんのを参考にして、今回はどちらの状態でも200で、
レスポンスbodyに情報をもたせて判別しようと思います。
>>222222(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/24(火) 20:10:38.40 ID:8h2rOUkn(1/4) AAS
>>218
まず根本的な所が間違ってる。
ユーザーIDを取得→登録できるということ
↑
これは間違い
ユーザーIDを取得したあとで、ユーザーが作られるかもしれないだろ
さんの仰ることはわかるし、無駄な工程かもしれませんが、
ユーザビリティの観点から欲しいので、実際に登録可能かどうかはまた分けてやるつもりです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s