[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 05:46:23.84 ID:3BlP5Izm(1/3) AAS
>>642
642(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/03(火) 21:39:23.68 ID:N4TAPmMs(1/2) AAS
ファミコン時代のスーパーマリオなど色々あります
あれは0.1秒ごとに画像をすりかえて
ボタンが押されたと感知すると画像を1コマずつ動かすみたいな
現状のプログラムのゲーム作成と同じような
そんな仕組みで動いてるんですか?

あの時代に0.1秒かそれ以下の連続画像再生とかできちゃうなんて
パソコンのスペックがすごい高い気がしたんですが
1980年ごろですよ??
単純に演算量少ないからだろ?
画面と色数が今と大違い

ファミコンはPCのエミュレータで
他のソフトと同時に複数動かせる
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 05:47:33.39 ID:3BlP5Izm(2/3) AAS
>>671
671(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/03/08(日) 12:42:54.88 ID:XCaBTWjM(1) AAS
PSPのエミュレータ使って3Dゲームやるより
2Dブラゲーの方が重くってかったるい時代

いくらブラウザ介してるからと言って
CPUが演算してグラフィックRAMに書き込むだけのことしてて
これだけ糞重いって何かがおかしい
間接的にブラウザを挟んでるのもあるし
データをダウンロードする所で詰まるから
686: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 05:51:03.62 ID:3BlP5Izm(3/3) AAS
>>673
673(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/08(日) 12:50:17.50 ID:o5xCG7Du(3/4) AAS
今のPS4とかはそうすると何年後のパソコンの性能と一緒なんですか?
>>675
675(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/08(日) 13:14:11.15 ID:o5xCG7Du(4/4) AAS
PS4のゲームは2040年あたりのパソコンと一緒のグラフィックと言う感じ?
グラボつけてるからPCとゲーム用は今は違いがない?PCだと価格が高いだけで
いや今と大差ないだろ……?
もしそんなすごい性能なら
PS4をPCとして使えばよくね?

ゲームしかやらないから快適に動作するだけで
もしPS4で動画とかブラゲとかオフィスとか
いろいろ同時起動したら当然重くなるだろう

もちろんグラフィックとか
ゲームに特化してる部分で
コスパに優れる所はあるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s