[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 05:33:54.66 ID:0wFBA8si(1/4) AAS
>>610610(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/27(木) 01:43:09.00 ID:yBvMPOph(1/3) AAS
現在はPHP、HTML、CSSをかじっている程度で、作れるのは質は別として会員登録機能、ログイン機能、掲示板程度です。
質問なのですが、ツィッターのようなリアルタイム性のあるものを作るにはどの言語をやれば良いんでしょうか?
ページ遷移無しで投稿したら反映されたり、誰かの投稿があったら追加して表示されたりするような仕組みです
ajaxの非同期通信とはちょっと違いますよね?
いや、現実問題として非同期通信しかあり得ないよ
一定時間毎にPC側から読み出しに行っていたらサーバーが大変な処理量になる
掲示板に対してF5連打してサーバーダウン謀るように
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 22:34:27.49 ID:0wFBA8si(2/4) AAS
>>612612(2): 610 [] 2020/02/27(木) 21:14:10.41 ID:yBvMPOph(2/3) AAS
>>611
ajaxの非同期通信だと、一定時間毎にクライアント側からサーバーに更新があるかどうか確認しないといけませんよね?(更新されてなくても通信する)
そうじゃなくて更新があったときのみサーバーから送るみたいなのではないんでしょうか?
Notification API
616(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 22:43:03.68 ID:0wFBA8si(3/4) AAS
>>612
目的からするとロングポーリングの方になるか
この方面は長いこと研究開発されてる
昔はC10K問題が立ち塞がっていたけど今は設計の問題だけだな
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 23:45:08.23 ID:0wFBA8si(4/4) AAS
>>617あのな、用語が提示されてググりもしないってのはなんなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.840s*