[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/24(日) 05:16:07.99 ID:s1tpy+px >>70 単体では実行できないって当たり前だろう。その処理を試してみることのできるひとつのプログラムとして、起動して実行して何らかの出力をさせて動きを見てみることができるプログラムを作れよ。それには何が足りないか考えて、足りない部分を自分で作れば良いだろう。 何が足りないかわかりません、分かるけど習ってないから僕には作れません、というならもうプログラミングはやめた方がいいぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/78
183: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/15(日) 02:41:00.99 ID:sltsdgsx すいませんwebprog板は人がいないんでこっちで ウェブスクレイビングしてhtmlと画像を保存してます。 既に保存した画像は重複して保存しないようなデータベースを作りたいです。 つまり、pythonのset型とkey-value型を併せ持った構造にしたいんですが、どんな方法が良いでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/183
191: 189 [] 2019/12/18(水) 18:40:32.99 ID:azQCvVmi つまり、装置に対するIOの配線次第で 出力結果(現実の物体)の動きが変わってくるため フローチャートのような、言語とは少し距離を置いて書いたほうが いいと思ったんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/191
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/25(土) 17:42:23.99 ID:pHR/BzaD >>401 WPFは工夫すると画面ロジックであるVMをNUnitで自動テストできるんで、カバレッジ厨としてありがたい テストした完璧なアプリが欲しいんじゃなくて、そこそこの開発コストでアプリが欲しいという場合にはFormsが楽だけどねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/404
464: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/03(月) 11:15:28.99 ID:Bvdfvp5R 違う言語のコンパイラの速度比較してどうするの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/464
698: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/11(水) 01:39:58.99 ID:zwwCe0yv 肩より上の顔だけ切り取ってみましたが さっきより悪くなった感じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/698
722: 雑談 [sage] 2020/03/14(土) 12:52:34.99 ID:QJEYt0Xf ぺディアとかではほとんどSVGになってきてるし実務上の標準として評価されてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/722
725: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/15(日) 09:34:16.99 ID:fbrnqk0s 5000行あるファイルの文字列すべてを 600回ほど文字列置き換え処理したらめっちゃ重くて処理中に落ちる どうしたらいい... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/725
736: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/15(日) 13:05:13.99 ID:7P6istrl ファミコン スーパーファミコン PS PS2 は、それぞれいつの時代のパソコンと同格なんですか? 同じ価格のPCとして。 PSを2万円の本体価格とすると 2万円で同じプレイができるパソコンとなると何年先のPCなのかと。 ファミコンの場合が一番ききたい。 おそらくファミコン当時だと100万ぐらいのパソコンなら同じことできるとかそんな感じですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/736
771: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/18(水) 19:56:36.99 ID:j/xKE1i6 非静的なメソッド 静的でないメソッド 格好つけようとしないで誤解の無いように普通に書けば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/771
797: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/20(金) 23:22:36.99 ID:0fz/cNnU 低能は語の日常的な意味やイメージに引きずられる そういうのはマには向かない とにかく仕様を100%理解しろ 必要なのはそれだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/797
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 00:44:33.99 ID:T/a2Vy7O 帰国子女なら、VSCode, Git, Docker/Kubernetes, Ruby, シェルスクリプト, Linux など、 サーバーサイドの環境構築運用も、英語で読めるから強い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/938
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 12:02:15.99 ID:aioX/vn4 構文解析はparserの方がよく使われないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/955
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/03(金) 01:13:59.99 ID:mbtGGU7c どうせみんな死ぬ コロナで死ぬか 失職して餓死して死ぬかの二択 もう新たな知識を得る意味なんてなにもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/962
999: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/05(日) 22:29:46.99 ID:/6aVgV0B >>998 おお、ありがとう Pythonの公式あったんだね パーサーの解説もあるのは親切だね、さすがユーザーの数が多い言語って感じだね。しかも日本語もあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/999
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s