[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/23(土) 09:27:26.77 ID:LRCCNZf0(1) AAS
 >>6060(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/11/23(土) 00:21:31.86 ID:x0oPW+zc(1) AAS
 ツイッターのフォローチェックアプリ作りたいんですけどパソコンのRAMが足りなくてAndroidStudio動かないです 
 Java使って作ろうと思ってるんですけどRAM2GBのLinuxmint入りのパソコンでも動くようなアプリ作れるのってどういうのがありますか? 
 質問する場所間違ってたらすみません  
pc上で動くコマンドラインツールでいいならpythonとかで書いたらいいんじゃない 
  
 >>6161(3): デフォルトの名無しさん [] 2019/11/23(土) 09:21:08.51 ID:Ef+D5Hxv(1/2) AAS
 Windows10の64bitPCでコンパイルして生成したexeファイルは 
 基本的にはWindows8の64bitやWindows7や64bitマシンでも動きますか? 
 動かないとしたら、どのような原因で動かないことが多いですか? 
  
 Macに関しても同様にOSのバージョンによって最新OSで生成したjarファイルは 
 過去のOSでは動かないことは多いですか?  
Windows SDKのバージョンとか.NETのバージョンとかが低ければ昔のOSでも動くと思う 
 macOSもtarget OSみたいな項目があってそこが低くて、かつコード中で新しいAPI使ってなければ動くはず。 
114: ◆QZaw55cn4c  [sage] 2019/11/27(水) 19:25:54.77 ID:N9ggbkQ1(1/2) AAS
 >>112112(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/27(水) 12:52:34.40 ID:4s/5SlmV(1) AAS
 変なことを言っているなとは思ったが、質問者にとって一番役にたつ回答をしているという点で素晴らしい  
最大級にお褒めいただき感謝いたします! 
188(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/18(水) 18:28:52.77 ID:uFDqtnkl(1/2) AAS
 フローチャートなんか今どき書きません 
 フローチャートで書けるような短い処理は 
  
 コードで書いても同じわかりやすさで 
 省スペースで記述できるからです。 
272(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/03(金) 16:01:23.77 ID:CVCs++Sx(6/6) AAS
 >>268tarも採用できるよ。いくつかの採用フォーマットのうち 
 lessで簡単に見れる形式がなにかないかなって話 
  
 独自フォーマットでコマンドを自作するぐらいならマルチパートにするかな 
 マルチパートを簡単に作るコマンドってあるんだろうか? 
  
 コマンドを作らないならpatch形式が楽だろうけど 
 頭に+とかついていてるのがいやだな 
286(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/05(日) 01:32:33.77 ID:qDQaoTCH(1/4) AAS
 >>285285(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/05(日) 01:00:16.23 ID:NzdiaSgk(1/2) AAS
 >>282 
 パスワードは当然ハッシュ化してDBに保存するとして 
 IDを条件にDBからとってきたハッシュ値は 
 クライアントに返さないのはもちろんのことセッションに保存したりもしないぞ  
>クライアントに返さないのはもちろんのことセッションに保存したりもしないぞ  
 >>253253(7): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/03(金) 02:30:54.55 ID:39lKmn0+(1) AAS
 ログインフォームを作っているんですが、以下のどちらがいいのでしょうか? 
  
 ?アプリからIDとPW両方をDBに投げて、IDとPW両方が一致するレコードがあれば、 
   そのIDでログインする。 
 ?アプリからIDのみをDBに投げて、そのIDのレコードが持っているPWをアプリが取得して、 
   アプリ側で入力されたPWと比較し、一致すればログインする。  
の要件だと「PWをアプリが取得する」って工程があるからそうは見えないけどな 
396(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/25(土) 14:20:32.77 ID:/z7xtUSg(1/2) AAS
 日曜プログラマなんだけど 
 Javaから乗り換えるなら何がいいかな? 
 ネットに情報豊富で 
 GUIライブラリが使いやすくて 
 Javaと同程度には速くて 
 文法構文が古臭くないのを探してます 
 用途はカジュアルゲームとかデータベースアプリくらい 
 配布は考えてません 
489: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/09(日) 07:09:29.77 ID:8Rkgjrki(1) AAS
 >>479479(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/08(土) 22:06:05.96 ID:FBDx471W(1/4) AAS
 ドットインストールの動画をダウンロードしたら 
 メール来てアカウント停止された。 
 禁止行為らしい。 
 通勤時などにオフラインで勉強したいだけなのに。 
 おかしくない?  
ざまあああw 
503(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/09(日) 20:54:46.77 ID:mORiFTgk(5/6) AAS
 >>501文脈からわかるでしょ? 
 長々と関係ない事を書いてるから勘違いしてるのかと思ったって 
591: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/23(日) 11:52:23.77 ID:Bm2qsP9v(1) AAS
 >>590590(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/23(日) 11:40:05.58 ID:44E6tz20(1/2) AAS
 PCで使うソフトのバージョンアップを自動でやってくれるようにしたいのですが、多くのソフトはアップデート通知だけで、実際のダウンロードは手動な気がします。 
  
 Windows storeとかに出品すれば自動アップデート対応できますか?  
手動だろうが自動だろうがそれは自分で実装するもの 
 とりあえず発想がプログラマのものじゃないね 
928(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/31(火) 19:52:04.77 ID:FCAMmJTV(1) AAS
 ポリラインP1とポリラインP2がある。ポリラインの形状はそれぞれ任意で単純とは限らない 
 P1がP2に内包されているかを調べたい。もしくは交差している領域を知りたい 
 この場合全ての点に対して内外判定を行うしかない? 
 それぞれの頂点数が多いと計算量が馬鹿にならないように思うんだが 
  
 fill-rule="evenodd"なSVGのpathで塗られる部分を知りたい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*