[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/24(日) 03:37:52.48 ID:FFxu+6g+(6/7) AAS
 そこなんすよねぇ・・・ 
100(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/26(火) 20:34:01.48 ID:78UVTJ0X(1/2) AAS
 >>99円の交点を求めるのに「円は関係無い」の意味がわからない 
  
 >>9898(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/26(火) 19:15:06.87 ID:4u2FSUDY(1) AAS
 2円の交点(正確には円の中心から見た角度)を求めたい。ググると2円の連立方程式を解くと求められるとか出てくるが 
 円の方程式からして習った記憶がない。さらにググってみたら高校数学?・B・・・多分とっていない\(^o^)/ 
 連立方程式を解くと言っても円のパラメータは実行時に決定するから事前に展開するのも難しい 
 手作業で解くならともかく連立方程式を解くプログラムを作れる気はしない 
 ここはあり余るコンピューティングパワーで総当たりした方が無難かな? 
 有効と思われる範囲はせいぜい90度程度。欲しい分解能を0.1度としてその10倍の分解能で総当たりしても 
 計算時間はたかがしれている  
2個の円の何がわかっているのか不明な為 
 最適な解き方は答えられない 
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/29(金) 09:24:57.48 ID:B0LTR+GE(2/3) AAS
 他、ナーススケジューリングのように動的計画法で解くのがラクか 
  
 外部リンク[htm]:www.nurse-scheduling-software.com 
  
 ナーススケジューリング - 数理計画用語集 
 外部リンク[html]:www.msi.co.jp 
何にせよ動的計画法を会得するとラクに解ける部類の問題 
 大学生だと三カ月〜六か月ほどの勉強で会得できる 
 社会人だと1年くらいかかるだろうか 
  
 典型的な DP (動的計画法) のパターンを整理 Part 1 〜 ナップサック DP 編 〜 - Qiita 
 外部リンク:qiita.com 
  
 動的計画法(Dynamic Programming)をサルでも分かるように説明する - その1(フィボナッチ数列) - ベルリンのITスタートアップで働くソフトウェアエンジニアのブログ 
 外部リンク:www.jabba.cloud 
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/30(土) 01:50:06.48 ID:HbGyzSLF(1) AAS
 ・社員とアルバイトを混ぜる必要がある  
 ・前回、前々回と同じ人は避けたい  
 ・同じ部署の人となるべく一緒にならないようにしたい  
  
 これら各々に対する、0〜100点の評価関数を作る必要がある。 
 どういう状態なら、点数がどれぐらい上がるのか? 
129(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/11/30(土) 05:57:35.48 ID:hIYU8kOK(1) AAS
 評価関数なんていらねー 
 この条件なら1日目の組み合わせを4日目と同じにしてよい 
 つまり3日分決めてしまえばそれをローテーションしてもいいくらいのどうでもいいことだ 
  
 逆に、むしろ6日間は被らせたくない条件の方が 
 選択肢が減ってちょうどよくばらける結果が得られる 
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/13(月) 13:52:02.48 ID:KUNSdwO3(3/3) AAS
 分岐自体が少ない小規模で数学的な処理なら多態性の出番も少ないかもな 
 実務に寄るほど特例だの役割だの立場だのとめんどくさくなってくる 
 ソース内にif文がたくさんあるなら使いどころを理解できてない可能性も高いと思う 
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 14:11:31.48 ID:RfvMocRY(3/5) AAS
 すみません 
 $使ったかも定かじゃないです…… 
  
 なんか逆クォーテーション使った記憶もあるんですが 
 検索しようとすると%が上手く反映されないんですよね…… 
  
 %は確実にあったようなきがしてるんですけど 
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/25(土) 23:46:13.48 ID:RhWjIMv4(1) AAS
 1ユーザーとしてIDE等のツールに登録して使うだけなら問題ないが 
 ソフトウェアに組み込むのはかなりリスキーだぞ 
 発覚したらGPLソースクレクレ乞食が湧いて誹謗中傷の限りを尽くすからな 
559: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/17(月) 17:58:50.48 ID:GQyRd0sC(1) AAS
 コーディング規約で決められてるのでないなら好きにしろとしか 
 if(0 < a)とは書かないが 
 if( (0 < a) && (a < 10) )という場合に限って書くというやつもいる 
 結局の所趣味レベルの話でしかない 
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 22:18:51.48 ID:0ftqea78(1) AAS
 >>613グロ 
877(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/29(日) 06:14:18.48 ID:TBiZ5mVO(1/2) AAS
 LaravelとRailsどっちがいい?って議論のときに 
  
 PHP案件はCakePHP、WordPress、生PHPの案件で水増しされてるから数が多く見えるだけで 
 Laravelの自体の案件は少ないから勉強しても無駄になることが多い 
  
 Ruby案件は99%がRails案件だから勉強したことが無駄になりにくい 
  
 って見かけたけど本当? 
 PHPは地雷率高いの? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s