[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/21(土) 11:15:25.41 ID:Nklv0DXu(2/2) AAS
>>786
786(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/20(金) 14:39:58.00 ID:yNtIjzS4(1) AAS
業務アプリを作ってます。
画面上の項目の活性/非活性や表示/非表示の制御を保守性を高くして作りたいんですが今いちやり方が分かりません。

例えばある伝票の更新画面に、入力項目が20個あるとしてそれらの項目は各項目の入力内容によって活性状態、表示の有無が変わるとします。
上記のように様々なパターンがたある場合どのように制御すればいいのでしょうか?有名なデザインパターンみたいなものがあられば教えてください。
ちなみにフレームワークはASP.NET Webフォームになります。
画面に、10項目ぐらい並んでいて、
上から順に、入力項目がValidate されるのは、

Ruby on Rails でも、ごく普通のこと
807: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/21(土) 11:17:39.24 ID:dXZm5L8S(1) AAS
805に反応して書き込みしたんだろうけど、答えになってないよね
808: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/21(土) 11:19:34.97 ID:KiByXfYX(2/2) AAS
>>806
validationの話ではないぞ
809: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/21(土) 11:21:33.56 ID:tuOdrSqm(1) AAS
それ、いつものRuby君だろう
810: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/21(土) 11:23:36.45 ID:YRhZ58G9(1) AAS
大阪で1番の恥さらしな男、最低中の最低のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
811: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/21(土) 13:02:29.67 ID:Svr31MZC(1) AAS
デザインパターンはfluxでいんじゃね
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/21(土) 13:44:43.61 ID:Ibv/iLyj(1) AAS
あ 宣言的UI & fluxか
react/reduxのパターンを言いたい
調べたらasp.netでもreact使えるみたい
813: 786 [sage] 2020/03/21(土) 18:24:39.20 ID:lHraNEN7(1) AAS
皆様アドバイスありがとうございました!
いくつか検討したところMediatorパターンが有用そうだったのでこちらにチャレンジしてみます!
814: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/21(土) 21:23:54.82 ID:Qk9e/W2u(1) AAS
コーディング案件でBootstrapでのコーディング断られることある?
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 04:45:36.88 ID:HpFFHFhU(1) AAS
Bootstrap 禁止なら、レスポンシブ対応できないだけw
自分で、ライブラリ相当のものを書ける香具師は、いないだろw

自作すれば、価格が10倍以上になるw
816
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/03/22(日) 07:30:12.22 ID:yEtJlPNr(1/3) AAS
香具師とは?かぐし?
817
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 07:52:35.61 ID:PzgFCfSU(1) AAS
>>816
やし
818
(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/03/22(日) 10:23:03.83 ID:yEtJlPNr(2/3) AAS
JavaScriptで
「関数というのはオブジェクトの一種ですから、プロパティーを持つことができます。」
と書いてた。
どういうこと?
オブジェクトの中にプロパティと関数があるのではないの?
819
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/03/22(日) 10:24:41.96 ID:yEtJlPNr(3/3) AAS
>>817
漢字3文字、ひらがな2文字でおかしいぞ。
そんなかなり特殊な読み方ってあるのか?
学校で習ってないぞ。
820: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 10:28:23.56 ID:ZXA28Lms(1) AAS
>>818
ややこしいけど「関数オブジェクト」というのもある
821: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 10:37:43.02 ID:VphPQW8g(1) AAS
関数型とオブジェクト指向に折り合いをつけようとすると、そう言うしか無くなる
「JavaScriptでは関数はオブジェクトの一種であり、プロパティを持つことができるように作ってある」程度に読み換えとけ
822
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 11:24:05.98 ID:I5Su+SV6(1/2) AAS
>>818
オブジェクトはプロパティの集まり
プロパティの値としてプリミティブ(string, number, bool等)やオブジェクト(関数, 配列, その他オブジェクト)を持つことができる

関数のプロパティを使うよくある例(class構文が出来たから使うケース減ってるかもしれないけど)
function Foo(bar){
this.bar= bar;
}
Foo.prototype.baz= function(){…} //<=ココ

ライブラリを作ってるんじゃなければ関数に独自のプロパティを追加して使うケースは少ないと思う
823: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 11:33:35.10 ID:nwybfWiz(1/2) AAS
>>819
百舌鳥(もず)
山毛欅(ぶな)
似而非(えせ)
日本語には明日(きのう)とか昨日(あした)とか、漢字と読みがなが1対1で対応しない語がたくさんあって、そういうのを熟字訓という
824: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 11:35:41.10 ID:nwybfWiz(2/2) AAS
きのうとあしたが逆になってキモい文にしまった…
825: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 12:15:40.38 ID:I5Su+SV6(2/2) AAS
>>822
よく考えたらthis.bar = bar;が
関数に独自プロパティを設定してるケースだったわw
826: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/22(日) 12:33:25.21 ID:F4lre3ad(1) AAS
天照大神(アマテラスオオミカミ)
827: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 16:39:18.89 ID:c5TE3idF(1) AAS
頭照らす多い髪
828: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 19:28:18.63 ID:wPnS/MwM(1) AAS
熟字訓というのか知らなんだ
829: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/23(月) 02:14:27.47 ID:7lDoSnDw(1) AAS
2chやっててヤシしらない奴がニワカなんだよ
10年ROMってろ
830: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/23(月) 02:31:41.27 ID:GxUVH+Vx(1) AAS
ハゲ照らすツルッ髪
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s