[過去ログ] Go language part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
585
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/25(月) 13:20:36.16 ID:gis+qwRr(1) AAS
Go は、Ruby を極端にした感じ

継承より委譲。
継承を無くして、Duck Typing だけにした!

Ruby on Rails をやったら、やっぱり継承・抽象クラスがあると便利!
フレームワークには必要
586: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/25(月) 13:44:33.12 ID:ltgSCU1m(2/4) AAS
>>585
>>73
73(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/12(火) 18:31:22.40 ID:1W50Wecq(1) AAS
継承、関数オーバーライド、多態性を実装したサンプルをまとめてみた
外部リンク:play.golang.org

今後のバージョンアップで機能しなくなったりとか、現状でもマズイ部分って、どれくらいだろうか?

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s