[過去ログ] Go language part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
278
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/05(水) 00:11:37.94 ID:+M89QQ88(2/3) AAS
JavaScriptも嫌いじゃないけど、ほぼほぼ毎年仕様が追加されていて着いていけない
prototypeで書いてもいいよね?bind使っててもいいよね?ダメ?
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/05(水) 09:21:05.78 ID:jAnPlWtF(1/3) AAS
>>278
エアプかよ
さすがにbindがNGは今時ないと思うぞ

まあそうやって駄目な理由を探しているようではずっとエアプのままだろうよ
goが洗練されていないのは当たり前、新しい言語だからだ
何だかんだでJavaScriptは25年、Cなんて50年近いのだから、必要な仕様はとっくに入っている
JavaScriptでも、今追加されている仕様はそもそも「あってもなくてもいいもの」でしかない

それに比べて、まだgoは根本的な部分で仕様変更が為されている段階だろ
この意味では、今現在のgoをプログラミング初心者が触るのは間違っているとは言えると思うけど
お前も含めて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s