[過去ログ]
Go language part 3 (1002レス)
Go language part 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571315884/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/03(月) 18:05:01.17 ID:XimuQ1Xy >>257 >Goは言語だけできても全く何の役にも立たないと思うが、 Goに限らず汎用言語はみんなそうだろ 標準ライブラリが充実してて言語の構成要素が少ないGoを 最初の言語として選ぶのは悪くない選択だと思うぞ C/Java/C#/JavaScriptらと比べるとずっと簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571315884/259
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/03(月) 21:09:34.89 ID:gvFxJnFo >>259 もちろんライブラリやフレームワークの学習は前提だけど、 仮にプログラミング初学者がGo勉強して基本的なCRUDアプリを作れるようになったとして仕事あるか? 極端な話、初学者がSpringとかASP.NETとかRailsとか覚えたら、 サーバーを起動する方法もその上でアプリを動かす方法も知らなくても仕事はいくらでもあるわけだよ 一方Go名指しの求人って、ほぼ例外なく、複数言語が使えてAWSもわかるフルスタックな人が期待されてると思うんだよな もちろんGoが使えたらプログラミングの素質はあるだろうってことでの採用はありうけど、 そうやって入った環境では多分Goを書かせてはもらえないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571315884/264
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s