[過去ログ] Go language part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/09(土) 14:40:29.85 ID:LmK44fG0(1) AAS
Go 10周年

外部リンク:blog.golang.org
109
(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/11/25(月) 21:36:43.85 ID:aLYZ9MFJ(1) AAS
初心者なんだがcontextの使い道がいまいちわからん。
cancelとかなんかいいサンプルないかな。
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/18(水) 18:41:56.85 ID:q6G7SevV(1) AAS
golang関係ないんだが、50000番台ポートをlistenで開きまくるアプリ書いてるんだが、テスト実行毎にデバッグexeのパスが変わってWindowsDefenderがブロックしましたダイアログ出してきてウザいよぅ
うちはSEPなんでお呼びじゃないし、更にブロックされてると主張してるがテストコードはガンガン通ってるからブロックしてねーし

ともかく、デバッグexeの一時フォルダを固定する設定ってある?そうすりゃ例外設定書ける
317
(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/03/03(火) 01:30:23.85 ID:x7gOP/hQ(1) AAS
プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
外部リンク:active.nikkeibp.co.jp
323: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/03(火) 17:35:54.85 ID:XIdDQCX/(2/2) AAS
FORTRANがあるということは製造業なのかな
それも主に自動車産業
403: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/18(土) 03:21:59.85 ID:7LGZx49d(1/3) AAS
皆んとこインフラでGo使ってないんか?
クラウドならGo一択だと思ってた
466: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/02(土) 16:30:21.85 ID:1t1QmWMu(2/2) AAS
gopherくんみたいな女いるよな
目がでかくて歯並び悪いやつ 

抜ける
506: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 14:52:00.85 ID:9I4cSVvN(1/4) AAS
マルチパートって、要は多段formだっけ
535
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/17(日) 07:48:39.85 ID:8deP89zB(2/10) AAS
>>533
533(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/05/16(土) 21:30:32.48 ID:e+rgeli+(20/20) AAS
最終的に

func (i *rInst) ParseForm() error {
v := i.request.Header.Get("Content-Type")
if v == "" {
return i.request.ParseForm()
} else {
return i.request.ParseMultipartForm(100 * 1024)
}
}

とすることにした
あなたの最終的な実装を元にして実装するならこんな感じかな(勝ってに拡張しちゃってるけど)
func (i *rInst) ParseForm() error {
var err error
r := i.request
ct := r.Header.Get("Content-Type")
ct, _, err = mime.ParseMediaType(ct)
if err == nil {
switch ct {
case "multipart/form-data":
if r.Method == "POST" {
err = r.ParseMultipartForm(100 * 1024)
} else {
err = errors.New(“invalid request”)
}
case “application/json”:
d := json.NewDecoder(r.Body)
// i.Json = make(map[string]interface{})
i.Json = &BindStructure{}
err = d.Decode(&i.Json)
default:
err = r.ParseForm()
}
}
return err
}

まぁ、頑張って。
625: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 09:09:20.85 ID:glX8U9VC(2/2) AAS
具体的にも何も
MSがTechEmpowerのシナリオをaspnetcoreのベンチマークとして使っているのは事実だし、TechEmpowerに対してAzureのクレジットの提供までしてる
外部リンク:github.com
外部リンク:www.techempower.com
癒着とかズルとかそういうことじゃなくて、ソフトウェアが特定のベンチマークのシナリオに対して過剰に最適化されるというのはよくある話でしょ
642: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/17(水) 22:30:52.85 ID:86TiijZ7(1) AAS
Go言語のChannelはチャネル、チャンネルのどっちの読み方が正しいの?
チャネルは多いけど最新のGo言語の本ではチャンネルと書いてある
708: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 17:52:24.85 ID:iYKQgeEI(2/6) AAS
既存のパッケージがGOPATHにはあるはずなんだけど、どうしたらいい?
743: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/09(金) 12:20:13.85 ID:fFeZzUQc(3/3) AAS
VSCODE良いね。
Goプログラマーの仲間入りしました。
947: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/07(土) 22:35:37.85 ID:sL9l9w2Z(2/2) AAS
>>946
946(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/07(土) 22:24:39.29 ID:alCltY04(2/2) AAS
どこかのブログってこれか?
外部リンク:qiita.com
ソースくらい貼れよな…
チャネルにキャパシティ設定してないとか
goの諸々が分かってる?という記事だと思う
994
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/15(日) 23:28:13.85 ID:BAXhy0h1(1) AAS
メルカリって大して儲かってないのに、株価を吊り上げてボロ儲けしてる企業だろ
株主が買った株は役員や社員のステーキ代になることも知らずによく買うよな
ほとんど宗教だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s