Pythonのお勉強 Part62 (455レス)
上
下
前
次
1-
新
105
(2)
:
デフォルトの名無しさん
[] 2020/04/26(日) 18:22:55.65
ID:1kL3nhkt(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
105: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/26(日) 18:22:55.65 ID:1kL3nhkt Windows上でpyserialのreadline()を使ってるんだ。マニュアルによると、readline()は'\n'で終わるデータを受けたら制御を返すんだけど この、'\n'はASCIIコードで言うと何になるんだろう? '\n'は0x0aだと思うんだけど、0x0aで終わるデータを受けているのに、readline()がタイムアウトで制御を返しているようなんだ。 ちなみに、 マイコン→WiFiモジュール→WiFiルーター→PC の流れでデータが入ってきてて、PC側の仮想COMはHW Virtual Serial Portを使ってる。 データの末尾が0x0aなのはWiresharkで調べた結果だ。 誰か分かる人がいたら教えてほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568616071/105
上でのを使ってるんだマニュアルによるとはで終わるデータを受けたら制御を返すんだけど このはコードで言うと何になるんだろう? はだと思うんだけどで終わるデータを受けているのにがタイムアウトで制御を返しているようなんだ ちなみに マイコンモジュールルーター の流れでデータが入ってきてて側の仮想は を使ってる データの末尾がなのはで調べた結果だ 誰か分かる人がいたら教えてほしい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s