[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part62 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part62 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568531160/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-Gn+r) [sage] 2019/09/29(日) 17:32:32.79 ID:qdFsd7WD0 >>85 ブロックスコープは>>78の後半に書いてる通り変数宣言と絡むからちょっと難しいな 個人的にはあまり大規模なコードを書くような仕様じゃないと感じてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568531160/90
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4797-i9+B) [] 2019/09/29(日) 20:25:33.13 ID:nT1w560I0 >>90 大改造にはなるだろうね。どんなところが問題になるか把握してないけど、 JSにES6でlet/constが導入できたみたいにPythonでも導入されるとなんとなく嬉しそうではある。 大規模なコードは書かないから個人的には問題になったことがないけれど。 元の話になったPythonディスおっさんも、ブロックスコープがない、マルチコア時代にそれを活かしづらい設計、 とか言ってディスるなら、そうですねおっしゃるとおりですという感じになるんだけどなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568531160/92
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s