[過去ログ] Pythonのお勉強 Part62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
604
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad7f-j5Jm) [sage] 2019/12/07(土) 10:30:24.87 ID:qRTrSeob0(1/2) AAS
>>600
600(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25ad-pckF) [] 2019/12/07(土) 03:32:04.45 ID:RYSIJTJ00(1/3) AAS
Pythonって
覚えること多くて
大変です
つか、ムズイんすけど?

あんたらはさくっと覚えたの?
Pythonが初めてのプログラミング言語なら、そりゃ覚えることは多いだろうね
自分はCやJavaに挫折して、VBAは何とか知っているというレベルの者だが
Pythonはサクっと覚えられた
こんなシンプルで多機能な言語があるのかって驚いたね

データをリスト・タプル・辞書に入れて組み込み関数や標準ライブラリで処理しつつ、流れをforやifで制御する
この範疇でプログラミングするなら最高に簡単な言語だと思うね

Webとか今流行りのAIとか、そういうのはそれで飯食ってる連中向けの高度なテーマだから
趣味でやってる人は手を出しちゃいけないよ
609: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad7f-j5Jm) [sage] 2019/12/07(土) 11:50:39.24 ID:qRTrSeob0(2/2) AAS
そもそもスクリプト言語って短いコードをササっと書いてササっと実行してナンボだから
事前に綿密なクラス設計を必要とするOOとは相性が良くない
自分はOOは概念くらいしか知らないから今まで一度もクラスを書いたことはないけど、
困ったことは一度もない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s