[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/10(土) 23:17:50.64 ID:L+B8OP2P シェルスクリプトに関する総合スレッドです。 全般 ・荒しは無視しましょう。 ・丁寧な姿勢を心掛けましょう。 ・ネチケット(死語)を意識しましょう。 ・「○○(他の言語)でいいやん」は禁止。他のスレに行ってください。 シェルスクリプト総合 その30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1561989867/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/1
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:34:25.41 ID:3fttRo5u >>976 趣味(実用的ではないネタコード)に、正当っぽい理由をつけるなって話だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:36:44.02 ID:Q5pTtErv ただの雑談だろ あれを強制するなりしているわけでもないのに、なにをそう否定してんだか そんなヤツがリアルで一緒に仕事するなら思いっきりくそ叩くがなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/979
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:37:51.16 ID:3fttRo5u あとC言語の世界しか知らんようだから言っておくと、rubyは0も1もtrueな シェルスクリプトは反対で0がtrueで1がfalseなんだ、それ以外の回答はない!ってのは ちょっと考えが浅いんじゃないですかねぇw http://osishow3.hateblo.jp/entry/2017/04/20/235500 nil is false false is false 0 is true 1 is true http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:39:18.03 ID:Q5pTtErv 何をひとりで妄想に走っているんだか だれか「いいかげんにしろ」とか言ってなかったか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/981
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:42:23.29 ID:3fttRo5u 俺に突っかかってきてないで、シェルスクリプトの話題をしたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/982
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:43:40.40 ID:Q5pTtErv よくいうよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/983
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:47:29.21 ID:3fttRo5u そりゃいうだろ、いきなりシェルスクリプトと関係ない 「俺」の話を始めるんだからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/984
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:50:09.04 ID:Q5pTtErv 言ったことに対してはそりゃ言うだろう。お前がわざわざ言ったんだから そんなのが無くてもいいのに。お前だった元々のやつを「アホ」呼ばわりしてるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/985
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 15:54:12.94 ID:0I+FrAtF >>975 set +e TRUE=$([ 0 = 0 ];echo $?) FALSE=$([ ! $TRUE ];echo $?) set -e 動かんと言ってる方がアホだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:04:47.31 ID:+M+pJ73c set -eで正しく動かない ↓ set +eと書いて動くと主張。赤っ恥w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/987
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:15:33.38 ID:0I+FrAtF 逃げ方がチョン臭くてキモい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:17:36.78 ID:+M+pJ73c しかも、最初の状態が set +e だったら set -e に状態が変わってしまうというクソコード 汎用性がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:20:27.41 ID:+M+pJ73c true / false を使えばいいのに、[ が入ってない環境を考慮せずに、 true / false が入ってないかもしれないから [ を使ったと言う無能ぶりw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/990
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:22:55.60 ID:0I+FrAtF 最初にset -eするとルール化するだけ いちゃもんつけるの得意だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/991
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:24:16.70 ID:0I+FrAtF []やtestが使えないシェル教えてくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/992
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:25:06.04 ID:+M+pJ73c TRUEの反対だからfalseというが、 FALSEの反対もfalseになってると気づいてなくて そもそもシェルスクリプトの仕様をわかってないw [ 0 = 0 ]; echo $? # => 0 [ ! 0 ]; echo $? # => 1 [ ! 1 ]; echo $? # => 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/993
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:27:23.30 ID:+M+pJ73c >>992 上の方で /bin/true, /bin/false コマンドがあるんだから true, false が使えないシェルがあるはずだって主張していたぞw その理屈で言えば [ コマンドもあるんだから、 [ が使えないシェルもあるってことになるんだがなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:28:56.67 ID:+M+pJ73c 更に言うなら TRUE=$([ 0 = 0 ];echo $?) FALSE=$([ ! $TRUE ];echo $?) これにサブシェルを使うのもアホらしいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/995
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:29:21.39 ID:0I+FrAtF >>994 cshのbuiltin調べてこい 分かったらすいませんって言えよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/996
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:29:57.11 ID:+M+pJ73c >>1みろ csh/tcshでのシェルスクリプトは*まったく推奨しません*。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:30:08.87 ID:0I+FrAtF あーいつものマウントとらないと死ぬ病気のやつか おだいじに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:30:30.62 ID:+M+pJ73c >>1じゃなくて>>2だったな > ・特記なき場合、POSIX 準拠の sh 可換シェルが既定です。(Bourne Shellは既にレガシーです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:30:49.43 ID:+M+pJ73c >>998 マウント取られて可愛そうwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 76日 17時間 12分 59秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s