[過去ログ] a4です。P2P人工知能「T」開発(6) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/27(木) 21:42:44.19 ID:l5vF9Ke/(2/2) AAS
>>686
686(1): a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/27(木) 18:31:34.46 ID:4V5VhSAf(7/12) AAS
>>684
あと、T語を書いてくれる人がもっと安い方法でみつかるということかな?ずっと
このスレで待ってますが、そういう人が現れないんですよ。使い方も難しいし。
バグも取らないといけません。とりあえず、インドネシア語、英語に関しては、
T語のプログラミングは月1万円というのが今の相場になってます。有名になれば、
お金を払わなくても、書いてくれる人が現れるでしょう。その最初が難しいのです。
人が集まらないのは難しいからじゃないと思うよ。
前から指摘されてると思うけど、オープンソースにしたらどう?
お金が欲しいなら、マーケティングとかOSSのビジネスモデルについて少し勉強してみよーぜ!
688
(2): a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/27(木) 22:16:10.41 ID:4V5VhSAf(8/12) AAS
>>687
僕は皆さんのことを考えたいので、需要が結構あるということであれば、オープンソース
にしたいです。でも、量子音楽のための資金も得たいので。僕の今考えた結論は
段階的に、です。まずスマホのアプリを500円くらいで売って、買う人がいなくなって
きたら、パソコン版のオープンソースも出すという手法です。そうすれば、ネットワーク
が活性化されて、さらにスマホでも購入してくれるという人が増えるという手法です。
どれくらい儲かるかなんですが、Winnyはノードが5万人。僕の英語の動画の再生回数÷
僕の日本語の動画の再生回数≒5。それで500円なので。最大でも500×5×50000=
1.25億円が最大くらいですね。ここまでいくとも思ってませんが、ビル・ゲイツ
みたいなのを単純に目指すのではなく、現実的にします。
690: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/27(木) 22:29:42.55 ID:4V5VhSAf(9/12) AAS
>>687
マーケティングはちょっと本を買って勉強しようと思います。インドネシアでも
使えるような国際的な手法を勉強したいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.919s*