[過去ログ] a4です。P2P人工知能「T」開発(6) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220
(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/06/18(火) 15:42:06.96 ID:pHUr5tTZ(1/3) AAS
とりあえずID: 3nOE2mBA 抽出してNGにした。
a4は動画作るのいいけど、散歩の動画とか今はまだいらんだろう。
それよりTのソースコード(c++)だっけ?の解説とかしたほうがよい。
宇宙人とかテレパシーとかそういうのもいらない。
とにかく動画は技術中心部に作ってくれ。
221: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/18(火) 15:49:59.36 ID:pHUr5tTZ(2/3) AAS
>>220

誤 ソースコード(c++)だっけ?
正 ソースコード(c++だっけ?)

誤 とにかく動画は技術中心部に
正 とにかく動画は技術中心に
224: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/18(火) 15:57:51.28 ID://qVPkzO(33/37) AAS
>>220
ご連絡ありがとうございます。

ソースコードはね、協力してくれる研究者には見せようとは思っているのですが、
「量子音楽を創るための」資金源なんですよ。それに動画だと解説しにくいし、
どうしましょうね。C++ですよ。本とかにソースコードの入ったCDをつけて
売ったりするのはありかと思ってます。そうすると、今は手持ちに30万円くらい
しかないので出版できません。准教授とかじゃないので貧乏なんですよ。助言が
あればお伺いします。とりあえず、今の段階で思いついているのはYouTuberに
比重を置くのではなく、htmlでT語によるプログラミング方法の解説サイトを
作るというアイデアです。もうちょっと考えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s