Rubyについて(アンチ専用) Part005 (342レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

299
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/19(月) 10:58:35.33 ID:ACx4Rbde(1/3) AAS
>>297
297(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/19(月) 02:05:26.25 ID:qEackmxJ(1/2) AAS
>>294
int *p=new int(0);
で、型を2回書いてるとかそういう話やろ。

じゃあ、1回ですませられるように
auto *p=new int(0);
でも、
int *p=new(0);
でも、そういうことを考えるのが言語仕様策定ってもんなのにな。

「型は嫌ー」て、もうええわ。
逃げてるままで何回言うんや。
DRYっていうのはテストの話だよ
301
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/19(月) 13:06:27.69 ID:ACx4Rbde(2/3) AAS
今はテストの話をしてる
304: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/19(月) 16:09:44.45 ID:ACx4Rbde(3/3) AAS
Ruby界のアノ人は「DRYじゃない」と言うことが口癖になってるんだと思う
深く考えないでいってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.943s*