[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part94 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a01-k1AF) [sage] 2021/03/02(火) 11:50:57 ID:PYhnkQa90(1/3) AAS
>>384384(3): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-kXWn) [sage] 2021/03/02(火) 03:38:06 ID:Oo46sT4Ba(1/2) AAS
ちょっと何言ってるのか分からないけどGoogleの問題点は
>>377に書いてるように指定されたキーワードを逐語的に検索するオプションがないこと。
"visual studio"で検索したはずなのに"visual studio"というフレーズがまったく出現しない
ドキュメントが検索結果に表れることを抑止できないことだよ。
>>380の人も"visual studio"で検索して"visual studio"と"VSCode"の両方のフレーズが
使われているページが引っかかることには文句はないだろう。
正直、検索エンジンはGoogleに駆逐された日本のガラパゴス検索エンジンの方が
シンプルで使いやすかった。富士通とかNTTがやってたやつね。
それ検索オプションの完全一致でできるよ
英語だとオプションの名前はverbatim(つまり”逐語的に”検索)
括弧やカンマのような記号入りは無理たけど
"visual studio”とかなら問題ない
>>382382(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a63-EPVr) [sage] 2021/03/02(火) 03:24:43 ID:wPt5GL7I0(1/3) AAS
いや名称の問題でしょw
visual studio codeだとvisual studioと被ってしまうのでvscodeという略称を使ってんじゃん
同じ単語が入った名称だけど、使用者に応じて結果を切り替えない検索エンジンに問題があるの?
「visual studio」という検索ワードに対してvscodに関する記事は除外するのが理想な挙動なの?
名称に記号を使うのも同様
識別子に記号が使えない箇所ではcsharpと記載したりすることもある
wikipediaの記事なんかがそうね
これをwikipediaの問題である、とかいうの?もしくはwebの問題かな?
バージョン名やマイナス検索を追加して
visual studio 2019 -vscode + 検索ワード
とかでやってみれば
401(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a01-k1AF) [sage] 2021/03/02(火) 15:10:19 ID:PYhnkQa90(2/3) AAS
>>395検索リテラシーを高めましょう
画像リンク
403(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a01-k1AF) [sage] 2021/03/02(火) 16:03:03 ID:PYhnkQa90(3/3) AAS
恥ずかしいやつだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*