[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa21-Topk [36.12.14.219]) [] 2019/03/01(金) 18:10:26.35 ID:3qTU3Y6Ta(1) AAS
まず、ここを覗いている時間があるってことは
合格難しそうだな
179
(4): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd62-qdRN [1.75.243.65]) [] 2019/03/11(月) 10:08:03.35 ID:88h0YmlTd(1) AAS
ディープラーニング界の大御所って誰?
190: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-ouaW [223.218.132.96]) [sage] 2019/03/12(火) 09:08:43.35 ID:MPsJfGzZ0(1) AAS
MITは?
319
(1): デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp37-AfD3 [126.236.205.2]) [sage] 2019/03/19(火) 12:51:03.35 ID:uIS8YiSHp(1/2) AAS
画像分類の勉強をしているのですが現在自分の手元にあるデータは工業製品の画像で全部で200件で正常異常が100件ずつの小規模なものです
水増しを行なってデータも増やしてバッチ正規化も行った結果ROC AUCが0.997という異様に高い結果が出ました
自分と同じデータを使ってる人が居ないので当たり前ですが記事や参考書を読んでもここまで高い値が出ているものを見た事がないので本当に良いモデルなのかどうか疑問です(どうなれば納得するのかという部分もありますが…)

もっと大きなデータセットを使ってみれば違ったパターンも見られるのかなと思って探しているのですが工業製品の公開されているデータセットなどはありますでしょうか?
419
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM2b-hhix [36.11.225.134]) [] 2019/03/26(火) 18:04:22.35 ID:XT4Bd+L0M(2/2) AAS
キータてゴミ記事ばかりだから
608: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b14-WgAI [153.181.83.61]) [sage] 2019/04/07(日) 21:29:59.35 ID:k7iDo0Y80(1) AAS
【薬学】AIを利用した創薬、新素材開発の時代がやってきた[04/04]
2chスレ:scienceplus
646
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d90-c04X [182.20.137.118]) [sage] 2019/04/10(水) 21:00:09.35 ID:Tj/eQorQ0(2/2) AAS
会社
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.527s*