[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 01:05:12.01 ID:wlGr0D94(1/4) AAS
スレチのrubyの話題はもういいよ
519: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 17:36:41.28 ID:wlGr0D94(2/4) AAS
rubyアンチの自演が実際あったのかどうかは知らんが
自演する奴も、それをいつまでも叩いて騒いでる奴も
どっちもお前らの言う気持ち悪い同類同士としか見えない
そんなことより次世代言語を語ってくれ
旧世代言語の話だけじゃなく、ちゃんと次世代言語のことも
語れる出来る奴だっていうことを証明して見せてくれ!
525: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 19:11:25.21 ID:wlGr0D94(3/4) AAS
俺を荒らし認定したいみたいだが、俺のIPアドレスとか、発信元の住所とか調べれば
自演してた奴じゃないって分かるだろ
他人を勝手に荒らし扱いにする奴に限って、自己中心的な勝手な考えしか出来ない
そんなしょうもないことほざいてないで、スレッドに沿った次世代言語の話をしろ
次世代言語の話を見に掲示板を覗きに来てるのに、ちっとも次世代言語の話題が
出てこないことに呆れるよ
571(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 23:23:23.38 ID:wlGr0D94(4/4) AAS
Java有償化の影響で、Scalaも停滞または衰退すると思いますか?
KotlinはGoogle様が付いているからAndroid公式開発用言語として生き残っていけると
思いますが、ScalaはJavaの道連れにされて厳しいイバラの道をたどらないといけなく
なるのではないかと案じてしまいますが、どうでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.518s*