[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 20:03:55.40 ID:64ZwjQvb(1/9) AAS
一つだけいえることがある

低学歴知恵遅れはどんな言語使っても
低学歴知恵遅れなコードを書く

言語関係ない
541: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 20:05:55.08 ID:64ZwjQvb(2/9) AAS
つまり
次世代言語より
このスレにいるような次世代低学歴知恵遅れを発生させないほうが
世の中のため人のためになる
546: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 20:29:07.13 ID:64ZwjQvb(3/9) AAS
できるオトコはまずC一択
それ以外はオマケ
548
(3): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 20:49:38.68 ID:64ZwjQvb(4/9) AAS
スクリプトで実現できないことでも
Cで実現できることはいっぱいある

Cで実現できないことは
当然、スクリプトでは実現できない

それがなんでかは
このスレの低学歴知恵遅れ以外には分かる

そう
Cはいまでも神の言語だからな
555
(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 21:23:27.07 ID:64ZwjQvb(5/9) AAS
SQLを直接書かずに
どうやってパフォーマンス解析してんの

実行計画もみずにメクラで実行してんの
558: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 21:39:45.38 ID:64ZwjQvb(6/9) AAS
そういうことする必要がある場合、部分的にCで作られた外部スクリプトを使う
そういう道具もあるからな

lua使えばいい
561
(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 22:05:32.88 ID:64ZwjQvb(7/9) AAS
くどい!!!
どうしても必要な場所はlua使う
574
(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 23:33:08.26 ID:64ZwjQvb(8/9) AAS
実現できないことがあって困ることがあっても
そんなもん使えなくてもなにも困らない

ただの記述や表現のしかたなんかどうでもいい
578
(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 23:48:20.10 ID:64ZwjQvb(9/9) AAS
実現するというのは
文法のことじゃないからな

文法は計算機でなにかを実現するためのアルゴリズムを記述するための手段であり方法だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s