[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/23(木) 00:22:12.81 ID:K3WozFtD(1) AAS
>>42
42(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/22(水) 23:10:20.00 ID:0YvB5ppq(1) AAS
元はJavaScriptなんだけどNode.jsって結構次世代感あるよね
ここまでメジャーになるとは思わんかった。
逆にjavaは凋落してってる言語な感じ。COBOLの様に、無くなることはないけど面白い仕事では採用されなくなる気がする。
76: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/24(金) 07:26:44.81 ID:Hi4MdCiB(2/3) AAS
方針は自由だが他人の感情を方針にするなよ
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/28(火) 22:42:29.81 ID:vFWqxH+c(1/3) AAS
>>147
147(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/28(火) 16:02:37.80 ID:YFDGQHp2(2/3) AAS
伝わってないようだけど
checked == true や checked != true みたいなバカなコーディングを
コンパイルエラーにしてくれる言語はないのか? 
それをアレするのはリンダってゆうんやで
407: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/03(月) 22:43:23.81 ID:vcilZH89(1) AAS
そもそもテンプレートライブラリが何を指すのかあいまい

いまメジャーなwebでのテンプレートライブラリなのかc++のようなテンプレートライブラリなのか
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/04(火) 10:51:32.81 ID:2Ke9JaD8(1) AAS
>>410
410(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/04(火) 01:16:34.46 ID:DYiL9D8B(1) AAS
C言語でもVLAはサイズ情報持ってるというのに誰も知らんのか……
スタック跨いでサイズ渡せるようになってからおいで
475: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/06(木) 00:05:37.81 ID:emh5oWPB(1) AAS
怒涛の自演率だな
言語にヘイト向けるのはやめとけよ
550: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/06(木) 21:01:06.81 ID:AJ+5hlJ0(4/6) AAS
GCアンチが意外に多い現実
PythonはGCを無効にして参照カウントだけで動かせるっぽい
563
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/06(木) 22:17:03.81 ID:WwRoqkDc(1) AAS
オブジェクトへのアクセスの抽象化は大事だが
バカが作ると単なるクソラップになるっていうのが問題。
703: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 10:42:59.81 ID:qIlVPiOt(3/7) AAS
>>701
701(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/08(土) 10:29:46.12 ID:sfirHVEA(1/2) AAS
>>697
知ったか乙、Erlangにも無いよ
どういう理屈でそう思うのかまで言わないと、どっちもどっちになるよな
enumは代数的データ型
traitは型クラス
これと同じ理屈で、パターンマッチは代数的データ型だと思う
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 22:36:28.81 ID:qR9CvGWr(2/3) AAS
>>956
956(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 22:20:54.47 ID:U4SzH9Lh(1) AAS
>>929
grepだと思うが
pとwじゃキーが遠すぎねえ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.272s*