[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 19:44:01.42 ID:C1AWmFJx(1/2) AAS
ま、Cは元々その辺が甘く作ってある言語で移植性のあるアセンブラのように使うためのものだからそれはそれで良いと思う。
それが嫌なら別の言語使うか自分で言語作ればいい。仮に自作する技術力がなくても仕様公開しとけば誰かが作ってくれるだろう。
300(4): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/01(土) 20:06:47.42 ID:/wwW4VSs(8/14) AAS
a < b < c
まず a < b を評価して
その評価結果を
(a < b) < c
で評価するという決まりだからな
コレが正しい解釈になる
それ以外は不適切な解釈
682: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 02:12:18.42 ID:wl85Zjtc(1) AAS
半角くんは知識も足りなきゃ知ってる言語も少ないの?
次世代言語のスレに来る前に色々調べたら?
これ嫌味で、要はもう来るなって言ってるからね。
687: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 08:06:05.42 ID:CILJ2Yld(3/4) AAS
いまPythonが使われてる分野を、どの次世代言語が取って代わるのか
そういう話題でのみPythonは出て来るべきだね。間違っても次世代言語にはならないんだから
Rubyはすでにオワコンなので、上の観点でも話題になりようがないけどw
734: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 15:07:12.42 ID:gxn/tgUu(1/5) AAS
結論から言えよ。って習わなかったのか。低学歴ども。
ScalaやKotolinを使うと課金されるのかを聞いている。ドゥーアンダスタン?
738: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/08(土) 15:15:09.42 ID:k6LvU9Pe(2/2) AAS
やっぱりマッチポンプしてたのはPython側か
というかアンンチ君一人で自演してんの?
910: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 17:48:14.42 ID:OGa0DFSx(2/2) AAS
883 ◆QZaw55cn4c 2018/09/11(火) 02:07:39.60ID:q/UQ9kNX
>>882ほう、それはどんなレスか URL を示していただけませんか?
884デフォルトの名無しさん2018/09/11(火) 05:06:44.79ID:dDLoZUed
Ruby信者=◆QZaw55cn4c粘着=Python粘着なのかな
正直Pythonも次世代言語でもなんでもないし大しては持ち上げられてもないのになんで引合に出してんだか
RubyもPythonもNGワードにぶち込んだらこのスレも大分スッキリしそうだな
こういう自演が嫌われるつってんだろうが
いい加減にしろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*