[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/28(火) 22:46:37.27 ID:vFWqxH+c(3/3) AAS
3つの状態を持つのはSQLで三値論理演算ゆうんやで
無学なおまいら何も知らないNOOBYよ
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/29(水) 10:41:05.27 ID:f5noujOQ(1) AAS
winでswift使わせてよー
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/30(木) 21:51:23.27 ID:ff0XXJ3a(2/2) AAS
というかそれが普通なんだけどな。
型がないB言語の特徴を受け継いだCがなまじヒットしてしまったせいで
後続の言語もその悪習を真似るようになってしまった。
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/01(土) 11:19:23.27 ID:4l6T8pEq(1/5) AAS
まさかMaybeが出来ない初心者なんていませんよね

foo p x y = if p y x then Just x else Nothing
bar m p = maybe False p m

(a <= b && b < c && c == d)
== ((Just a >>= foo (<=) b >>= foo (<) c) `bar` (==d))
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/03(月) 15:16:29.27 ID:KtzMniM3(2/2) AAS
zero-base one-baseで検索すれば学のあるひとの意見きけるよ
422
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/04(火) 14:59:40.27 ID:UftGablj(1) AAS
>>420
420(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/04(火) 12:26:32.98 ID:zCI6LCQt(1/2) AAS
>>416
マジか、Goを覚えるか迷ってたけど
これなら本格的に手を出して良さそうだ
ビズリーチが公表した「プログラミング言語別年収ランキング2018」
画像リンク

外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/06(木) 17:57:35.27 ID:AJ+5hlJ0(2/6) AAS
周囲が荒れているか穏やかかではなく
自分が言いたいことを言えたかどうかを考えよう
648
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/07(金) 22:50:10.27 ID:477m98GX(1) AAS
End Ifだぞ
671: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/08(土) 01:20:23.27 ID:ACMNrja7(2/4) AAS
言語愛が強いとスレで荒らしを行うまでに毒も強くなってくるのか
677: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 01:47:15.27 ID:Z0WcwkBS(2/4) AAS
パイキチうぜー
758: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 16:45:47.27 ID:j+VscE59(2/2) AAS
>>750
750(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 16:13:09.72 ID:WBh52csE(4/4) AAS
>>741
ん?いやちょっと待って
Cが使えてRustが難しいってどう言うことだ?
所有権の方じゃなくてジェネリクスとトレイトの方で悩んでるってことか?
所有権で死んだぞ
なにあれ
888: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 06:36:23.27 ID:dDLoZUed(2/2) AAS
実際によそのワッチョイ入りのスレでは自演出来ずにRuby厨敗走してたからな
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 23:03:37.27 ID:+sqp9PIa(1) AAS
>>948
948(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 21:46:09.95 ID:IbNIlios(4/5) AAS
>>944
新しく言語触るときって何書いて感触掴む?
Hello Worldの次に
hello worldに継ぎ足し継ぎ足しでチュートリアルの内容飽きるまでやってみる
動くコードで確認していくのが大事だと思ってる
代入や関数呼び出しの引数が値なのか参照なのか押さえるのはポイントじゃないかな
あと最近は型推論で型省略できる言語多いけどあえて型手書きするのはかなり理解が進むのでおすすめ
一通りわかった気になってきてかつやる気あるなら、数日かけてマルチスレッドで何か通信するもの書いてみる
ここまでできたら回りにドヤり始めるw
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/12(水) 12:30:29.27 ID:Ol9iec5p(1) AAS
俺もや

なにやればええねん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s