[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/24(金) 00:42:34.11 ID:WpU5tz/B(1) AAS
Goはクソ仕様言語
GoogleCloudで使えるから価値があるが
言語単体としてみたらVB以下いやPL/SQL以下やぁ
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/26(日) 14:46:19.11 ID:qJXfe6n+(1) AAS
>>110
110(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/26(日) 10:48:03.84 ID:3PZrutH3(1) AAS
Haskellは勝ち馬に入りますか?
Haskellって何が作れるの?外部のライブラリの親和性あるわけ?
168
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/28(火) 20:35:31.11 ID:2e1yGKgM(1) AAS
無理やりnull許容型にした理由は?
437
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/05(水) 10:02:50.11 ID:TxisJ4l5(1/2) AAS
もう何年も前に「ジェネリクスは必要」って誰かが発言したとする
この発言自体がものすごくわかりにくい
実際、わかるまで何年も時間がかかっただろ
言語の設計は「読みやすさ」と「書きやすさ」で対立しているのではない
「読みやすい嘘」と「読みにくい正論」で対立している
553: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/06(木) 21:15:15.11 ID:8HKs+XZy(1) AAS
>>551
551(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/06(木) 21:02:47.68 ID:4qJ3M+Kb(1) AAS
>>547
ORMは糞
ORMなんかコンパイラやエディタがDBのスキーマを認識して静的型情報として扱ってくれさえすれば全く必要ないわけだけど、
そのへんスマートにやってくれる言語って無いのかな
言語ではなく処理系になるけど、SML# がある
・SML#の拡張機能:SQLのシームレスな統合
 外部リンク:www.pllab.riec.tohoku.ac.jp
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/07(金) 08:48:45.11 ID:v7Eid25T(1) AAS
Java言語とJVMとJDKがそれぞれ何なのかが分かってれば混乱するわけがない
617
(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/07(金) 19:47:32.11 ID:B/yxkRYZ(7/14) AAS
言語的に==trueが許されなくなったとしてもな
マクロでも特段問題なんか発生しない
>>224
224(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/08/30(木) 01:24:38.44 ID:/0YXnEsV(2/3) AAS
つまり、trueとfalseは
代入以外に使えないようにすればいい
に書いてあるとおりだからな

#define PRODUCTIONMODE true
bool productionmode = PRODUCTIONMODE
if((status.foo && param.bar)!=productionmode)

ホントなどんだけ頭悪いねんと
663: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/08(土) 00:45:13.11 ID:Tq7Oemca(1) AAS
親をRubyに殺されたアンチ君の様な逸材がこのスレに隠れていたとは

Rubyの話からRubyスレの荒らしの話題が出たところで本人らしきレスが幾つか付く

437で荒らしの過去の自演が暴露される

476に釣られて荒らしと同じ事を言い出すID登場

484に墓穴を指摘される

あわてて流して誤魔化そうとするも失敗

ストーカーじみた自演でネガキャンしてた事が知れ渡りスレ住民に気持ち悪がられる

アンチ君、Pythonのステマをやり過ぎて信者である事がばれる←今ココ
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 01:28:20.11 ID:JERpdg41(2/2) AAS
Ruby信者が悔しくて発狂しちゃうほどPythonを褒めてる書き込みってどれよ?
急にキレまくってるけど、正直キッカケが分からない
785
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 22:51:35.11 ID:IDFkn5eV(3/4) AAS
>>780
780(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 22:30:16.12 ID:TEnoIcVb(3/3) AAS
もう組み込みもJavaScriptでいけるよ。Luaの優位はほとんど無くなった。
host program作る側からしたらLuaのほうが楽、ってのはLuaの優位だと思う
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/12(水) 13:20:35.11 ID:YKUrLkSh(1) AAS
最近はAndroidとiOS同時開発が主流になってきたからSwift落ちてるらしいね

逆にKotlinの方はサーバーサイドにも需要があるんだとか
999: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/12(水) 18:17:15.11 ID:39RkLhdu(1/2) AAS
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
2chスレ:tech
次スレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s