Lisp Scheme Part41 (858レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 11:32:59.07 ID:dChAXctC(1) AAS
>>674
674(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 11:04:34.92 ID:SeS0dYr5(1) AAS
>>671
言語/処理系で有意な差はないと言ってるのに、Cより数倍も速いって、矛盾してるぞw
何の根拠も無く「数倍は速い」なんて言い出さないから
>>673
673(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 06:50:07.08 ID:DfbFoW6K(1) AAS
>>671
>ただし最速言語Fortranを半分程度使うNumpyにも優位性はある
>gccはじめ同じILにコンパイルされても配列多様コードでにおいてCより数倍は速い

この部分、Fortranで配列多用したらCより数倍速い的な意見なのかな?
1ミリも分からんので、詳細求む
に対する>>671
671(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 03:45:37.49 ID:KXqIDgH/(1) AAS
Cバックエンドで配列のviewをサポートしてるなら究極的には言語/処理系ではアルゴリズム瑕疵が無い限り有意な差はないよ
ただし最速言語Fortranを半分程度使うNumpyにも優位性はある
gccはじめ同じILにコンパイルされても配列多様コードでにおいてCより数倍は速い

ただしNumpyは書き方に細心の注意をしないとユーザの預かり知らぬ所で勝手にディープコピーする大きな罠も
そうした不透明性が嫌い

明示できるCLのFortran実装を待ち望む
の回答には期待しているw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s