[過去ログ] 次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/04(水) 18:30:16.93 ID:uoiukVJ3(2/2) AAS
>>1212(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/04(水) 17:04:53.78 ID:KIkXhDUv(1) AAS
感情的になるバカが常駐しているからなあ
昔よっぽどこっぴどく無知を晒されたのだろうな
かわいそうに
この予想はどういう発想で生まれたの?理解出来ないんだけど
237: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/18(水) 23:02:17.93 ID:dWzHsOBF(2/2) AAS
すまんがコンテキストって何ンゴ? エントロピーとはちょっと違う概念なの?
541(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/07/31(火) 22:23:11.93 ID:CfkG900T(3/6) AAS
プログラマならバグの素を毛嫌いするのは当たり前じゃん
あくまでリーダビリティを損ねない範疇でだけども
570: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 03:06:06.93 ID:68/YZkTI(1) AAS
「いふ」とか言っちゃうイタイ奴にろくなのはいないな
730: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 20:52:57.93 ID:USnz8/j9(1) AAS
>>723Rails全盛期の頃に比べると開発端末としてWinが復権してきたのが大きいんじゃないかな
Python をはじめとして Node, Go, TypeScript, VSCode など、比較的Winと相性のいいツールが全体的に伸びてる
800: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/13(月) 10:36:37.93 ID:pnDShR42(1/2) AAS
ジェネリクスのエラー対応が難しいってよくわからないなあ・・・
ジェネリクスでエラーでるって言っても複雑な型地獄にはまって出るものと、
結局実行時にエラーになるから教えてくれるものがあるし
後者なら別にエラー直すの難しくない
型地獄にはまるのって関数型言語や関数型インスパイアにフレームワークで厳密に型定義しようとした時しか思いつかない…
あと、ジェネリクスって言っても文法上は同じでも種類があって
C++…
超高機能なマクロみたいなもの
全部インライン展開される(実行効率はいい)
コンパイルに時間がかかるし、実行ファイルサイズが膨れ上がる
Java…
Java バイトコード上は generics に対応していない
Java コンパイラがキャストを自動的に挿入してくれる
いわゆる「型消去」
C#…
ILにgenerics 用の命令がある
ャストの分のコードが減って実行効率がいい
ボクシング不要
って種類がってGoはどれになるか...
> goの言語仕様自体がコード生成に対して最適化されてると思う。
ここまで書いといてあれだけど
確かにこれは同意だなあ
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 15:32:14.93 ID:ZborDYxU(1/6) AAS
LuaとelixerのENDが許せない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*