[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/04(水) 22:47:00.77 ID:qg2ggPtj スレタイから括弧外したのは構わないようだね こっちのほうが見やすいだろうし文字数稼げるから 追加でNim入れる考えもあったけど、並べると格落ち感出すぎたので保留した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/29
213: 211 [sage] 2018/07/18(水) 00:26:29.77 ID:mEKlqXRd 書いてて初めて気が付いた 実際に触ったことないから想像で書いてるんだが >let p = q ってかいてあってqがその後も使いまわせるかぱっと見わからん ほんとにこういう仕様なのか 使いづらすぎんかこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/213
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 11:59:05.77 ID://sAdRxp >MercurialがGitに負けたのは正直Pythonのせいだと思う Mercurialの設計がまずかったとしか言いようがないがな。 コンフリクト修正のためのresolveの不自然さとかコミットツリーの修正ができないところだったり 使っていると普通に問題になる。 gitの設計はよくできてると思うよ。 >sys.path.append こんなものを容易にソースに入れる奴はディレクトリ管理自体ど下手くそなだけで どんな言語でもクソなことやり出すと思うがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/438
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 21:26:18.77 ID:2vUMzRdm 生産性がないならまだいいが生産性がマイナスな輩というのがいる。 こういう輩を見るとベイシックインカムはいいんじゃないかと本気で思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/596
779: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/12(日) 16:23:38.77 ID:nleagsaG これとか https://qiita.com/m0a/items/cacc1d705e7cc67e3d11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s